滝和也さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

リベリオン(2002年製作の映画)

3.5

戦争…人は何故
殺し合うのか…
それは憎しみ、妬み
欲望…感情があるから。

感情を打ち消した近未来
デストピアに
必殺のGUN=KATAが
炸裂する!

「リベリオン」

新時代の格闘アクションとし
>>続きを読む

SPL/狼よ静かに死ね(2005年製作の映画)

3.9

香港黒社会
VS重犯罪捜査官

闇に塗れし光は
その輝きを漆黒となし
血で血を洗う闘いに
堕ちていく…。

サモハンvsドニー師父!

「SPL/ 狼よ静かに死ね」

ずっと見たかったドニー・イェン主
>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.3

真実の愛…

余りに使い古された
言葉…だがそれが
真理であり…美しさ。

美しき物語に人は
何時、如何なる形でも
涙する…

「美女と野獣」

分かってました。ボロ泣きです。僕はこの物語が、大好きな
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

凄ぇ強ぇ…
ピョン吉とヒロシに
襲い来る新たな敵
それはゴリライモ…

ではなくて
息子とシリアルキラーの
コンビ、カーネイジ!

「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・
 カーネイジ」

スパイダーマンか
>>続きを読む

キングコング(1976年製作の映画)

3.4

ジェシカ・ラング
と巨大な猿の謎の
恋愛劇と化した
70年代リメイク版!

莫大な巨費を投じた
大作にも関わらず…
円谷特撮の方が…

「キングコング」

監督ジョン・ギラーミン、タワーリング・インフ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.1

素敵なジュブナイル
ファンタジー。
そして正統派続編としての
粋なオマージュ。

なによりもその家族愛、
溢れる作品愛に涙…
少年の日の劇場を思い出す

「ゴーストバスターズ/アフターライフ」

期待
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.0

作成された皆さんの
スパイダーマン愛と
決断、苦労に労いと
感謝を…。

エンターテイメントとは
喜び、笑い、怒り、哀しみ
観客の心を震わせるもの。
※ネタバレしますね…。

「スパイダーマン
 ノー
>>続きを読む

北国の帝王(1973年製作の映画)

3.9

絶対にタダ乗りする!
いや乗せてたまるか!

タダ乗りの帝王vs
トンカチ殺人車掌!

ただただ…意味もなく
男の意地がぶつかり合う
アルドリッチアクション!

「北国の帝王」

はみ出しもの達の男臭
>>続きを読む

仮面ライダーZO(1992年製作の映画)

3.5

2100本目!に選んだ
のはやはり、私の
名を頂いてます、
仮面ライダーから!

昭和と平成を繋ぐ
忘れられたあのライダー

「仮面ライダーZO」

余りに多忙で2週間程お休みを頂きまして…比較的軽い
>>続きを読む

アクシデンタル・スパイ(2001年製作の映画)

3.5

シリアスの中に
ジャッキー100%が
炸裂する…。

巻き込まれ型サスペンス
にして驚異のスタント
アクション!

だが…脚本は(笑)

「アクシデンタル・スパイ」

90年代にハリウッドでブレイクし
>>続きを読む

恋のロンドン狂騒曲(2010年製作の映画)

3.3

人生は只の空騒ぎ
なんと虚しきかな人生

いい大人が恋に
右往左往する様を
厭世観たっぷりな
アイロニーで描いた
ウディ・アレンの悲喜劇

「恋のロンドン狂想曲」

前前作のバルセロナからロンドンへ。
>>続きを読む

キラー・エリート(1975年製作の映画)

3.4

裏切りと復讐、
そしてNINJA…。

バイオレンスの巨匠
サム・ペキンパーの
謎の作品…。

いやNINJAは
いらんがな…(笑)

「キラー・エリート」

ワイルドバンチにわらの犬、衝撃のバイオレ
>>続きを読む

丹下左膳餘話 百萬兩の壺(1935年製作の映画)

4.2

軽妙洒脱にして粋

稀代のアウトロー
キャラによる徹底した
人情喜劇が江戸の粋
を醸し出す…。

夭逝の名監督山中貞夫の
戦前屈指の名作…

「丹下左膳餘話 百萬兩の壺」

いやぁ…面白かった。見事な
>>続きを読む

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(2010年製作の映画)

3.5

異世界召喚partⅢ

額縁の絵の中を通り
広がるは大海原が
広がるナルニア国

やっぱり子供達に大人気
王道ファンタジー完結編

「ナルニア国物語/第三章
 アスラン王と魔法の島」

前回の引きを受
>>続きを読む

トロピック・サンダー/史上最低の作戦(2008年製作の映画)

3.0

オールスター大爆発
おバカ大作!
戦争映画、ハリウッド
人種問題のパロディ
と皮肉満載のコメディ大作!

「トロピック・サンダー
 史上最低の作戦」


一回も笑えんかった…。





自分のコメデ
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

4.1

日本伝統の列車
アクションにして
サスペンス!

そのアクション演出は
正にハリウッドクラス!

最早世界に誇れる…

「名探偵コナン 緋色の弾丸」

久しぶりにワクワク、ドキドキするアクション活劇を
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.7

クールにしてホット
サイコにしてポップ
繊細にして豪胆…

凄まじい脚本と演出の妙…
ラスト前にして何故
彼女が主演なのか
理解した…。

「プロミシング・ヤング・ウーマン」

僕の中では、キャリー・
>>続きを読む

ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛(2008年製作の映画)

3.5

異世界召喚partⅡ

角笛に呼ばれし地は
好戦的な人間が支配し
1300年後のナルニア国

子供達に大人気の
王道ファンタジー第二章

「ナルニア国物語/第二章
 カスピアン王子の角笛」

子供心に
>>続きを読む

処刑剣 14 BLADES(2010年製作の映画)

3.8

その巨大な箱に
詰められし物は
己の尊厳。

尊厳を纏う十四本の剣
が対するは西域の魔女!

血戦!十八羅漢の間!

「処刑剣 14BLADES」

ドニー師父主演の武侠大作。その剣舞、クンフーの醍醐
>>続きを読む

八つ墓村(1977年製作の映画)

3.5

祟りじゃ、
八つ墓村の祟りじゃ〜

流行語にもなった
横溝正史原作の
ミステリーホラー。

山崎努の怪演が子供心
に刺さり…

「八つ墓村」

鉢巻に懐中電灯を2つ括り付け、片手に日本刀、片手にショッ
>>続きを読む

日本侠客伝 関東篇(1965年製作の映画)

4.0

関東大震災後
築地市場…
新興暴力団の魔の手
が迫るその場所で

昔からの暖簾を守る
姉妹の店にふらりと
その男は現れる…

「日本侠客伝 関東編」

シリーズ第3作にして、ここまでの極めつけが出てき
>>続きを読む

トラック野郎 御意見無用(1975年製作の映画)

3.7

キンキン&文太の
痛快人情アクション
コメディシリーズ第一弾!

トラック野郎たちの
アナーキーな
トンデモさは正に
東映ならでは!

「トラック野郎 御意見無用」

愛川欽也が東映に持ち込んだ企画が
>>続きを読む

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

3.5

:異世界召喚もの(^^)

衣装ダンスの向こう側
に広がるは白き魔女に
統べられたナルニア国

子供達に大人気の
王道ファンタジー

「ナルニア国物語
 第一章:ライオンと魔女」

もう少し早く、いや
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

4.2

死と時間
そして…愛。

どん底に墜ちた男の
心の再生を描く
現代のお伽噺…

人生には幸せなおまけ
がある…

「素晴らしきかな、人生」

泣けました…。泣ける…。作品と真摯に向き合えた気がします。
>>続きを読む

(1974年製作の映画)

3.8

地水火風
そして光と陰

散文的抒情詩
ロシア・ウクライナ 
そして母と子

タルコフスキーの
自伝的私小説

「鏡」

アンドレイ・タルコフスキー。ソヴィエトを代表する映像の巨人。その幻想的ですらあ
>>続きを読む

ファミリー・プロット(1976年製作の映画)

3.5

ヒッチコックの遺作…

2つの男女の物語が
交差する時、
サスペンスが生まれる。

ユーモアとサスペンス
肩の力が抜けた巨人の
軽妙洒脱な語り口…

「ファミリー・プロット」

遺作と言うのは…引退作
>>続きを読む

悪魔の往く町(1947年製作の映画)

3.8

円環する業(カルマ)

強欲と言う魔に
魅入られし男の
末路は恰も無限に
輪廻する地獄の行の如し…

ギレルモ・デル・トロが
リメイクした元作…

「悪魔の往く町」

う〜ん、中々怖い怖いお話ですよ。
>>続きを読む

アイガー・サンクション(1975年製作の映画)

3.7

サンクション
法律を超えた制裁

アイガー氷壁、
アルプス登山の
難所中の難所…。

イーストウッドが贈る
圧巻のスパイ・ミステリー

「アイガー・サンクション」

ジョナサン・ヘムロック。著名な登山
>>続きを読む

グリーン・ランタン(2011年製作の映画)

3.5

恐怖を克服する力
即ちそれ、勇気と言う

迫りくる闇に今こそ
勇気を緑の光と変え
立ち向かえ!

銀河を守る守護者として!

「グリーン・ランタン」

言う程悪くない。と言うのが最初に感じることだろう
>>続きを読む

ハリーとトント(1974年製作の映画)

3.9

老い、人生の黄昏。
老猫と老人が
織りなす美しき
ロードムービー。
NY〜シカゴ〜アリゾナ
そしてLA。

主演アートカーニーが
オスカーに輝く…

「ハリーとトント」

アメリカンニューシネマの殺伐
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

4.0

歌の力に酔いしれる

スプリームス、
モータウン伝説の歌姫。
彼女たちの物語を
居虚実拾織り交ぜ
壮大なスケールで
描いたブロードウェイ
ミュージカルの映画化

「ドリームガールズ」

70年代モータ
>>続きを読む

アンストッパブル(2010年製作の映画)

3.7

もう解雇されてるよ。

無人の貨物車が暴走
積荷は燃焼系毒物。

疾走る爆弾と化した
列車を二人の人生に
負けそうになった
男達が追う!

「アンストッパブル」

アクションの名手トニー・スコットの遺
>>続きを読む

エアポート'75(1974年製作の映画)

3.4

飛行機から操縦士
がいなくなる…
と言う基本を
作った名作(笑)

70年代を彩る
パニック作品の先駆け
であり、豪華キャスト?
を楽しむべき娯楽作

「エアポート`75」

70年代前半はアメリカン
>>続きを読む

ダーティハリー3(1976年製作の映画)

3.4

泣ける…

過激派的若者達の暴走
はサンフランシスコを
炎に染める…。

ハリー・キャラハンは
新たな相棒ケイトと共に
奴らのテロを
食い止めるため疾走する!

「ダーティハリー3」

ダーティハリー
>>続きを読む

デス・レース2000年(1975年製作の映画)

3.5

人を轢くと得点

殺人チキチキマシン
猛レース…。

もはや作ることを
躊躇われる程の
馬鹿の地平の彼方…(笑)

「デス・レース2000年」

バイオレンスでアナーキー、馬鹿丸出しの上にエロありと言
>>続きを読む

仮面ライダー龍騎スペシャル 13RIDERS(2003年製作の映画)

3.4

龍騎と言う世界を表す、
合わせ鏡の様な
マルチバース的な存在

幾重にも紡がれる
その世界は…
ヒトの多面性と可能性
が描かれる…

「仮面ライダー龍騎スペシャル
 13RIDERS」

仮面ライダー
>>続きを読む