かなむパパさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

かなむパパ

かなむパパ

映画(262)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

4.3

原作の持つ(おそらく)ダークな世界観を見事に表現。時代背景にある戦争の持つ怖さと、世界の美しさ。人間の心の弱さと強さ。見事なまでの表現力。…まさに映像芸術作品!
制作の舞台裏というのもチラッと観たけど
>>続きを読む

ブラックライト(2021年製作の映画)

3.3

1週間ぶりの劇場観賞。
結構好きな俳優のリーアムニーソンの新作。
この人、まぁ次から次へと作品が公開するのと(次回作控えてますね…)、正直シチュエーションがみんな似てるので、区別がつかなくなってる…。
>>続きを読む

未来惑星ザルドス(1974年製作の映画)

3.5


僕の記憶では、中学生か高校生の時、日曜の昼にテレビでやってたのを観たような…何故かそんな切り取られたシーンがある。
ラストのみ印象に残っていて、(後に知ったのだが)ベートーヴェンの交響曲第7番第2楽
>>続きを読む

ソフィーの選択(1982年製作の映画)

4.8

そろそろ自伝的に映画を振り返ってみようと思い、人生の中、大きく心が動かされた思い出の映画を今一度振り返るシリーズ第1弾。

大学の為、東京に住み始めた頃、田舎では思ったように映画は観れない時代の反動で
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.9

今月ようやく2本目の劇場観賞。ペース遅し…

関係ない話だけど、井上尚弥VSフルトン正式決定❗️日本ボクシング史上最大の決戦。楽しみだけど怖え〜💦楽しみだけど怖い…この感覚、格闘技の醍醐味だね!知らな
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.8

今月最初の劇場観賞。僕の若き日のアイドル、スピルバーグ監督の新作。自伝的な作品で、映画へのオマージュがいっぱい詰まった作品…と、ハードルを上げすぎちゃったかなぁ…
お昼に観た、UFCジョンジョーンズの
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

4.5

久々のオリジン。
ゴジラ好きとはいえ(オールドスクールとはいえ)、さすがに1954年は生まれておらず💦、初めて観たのが30年位前か?おそらく3度目。
人間上手く出来てる。30年前ですら、スピルバーグは
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.6

昨年の問題作。まだ観れてなく、気になってた作品。
近未来…違うか…ある意味パラレルワールド的な舞台。おそらく怖いもの知らずの若い人と、僕のようなオールドスクールでは全く見方が違うんだろう。とても悲しく
>>続きを読む

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

2.0

この映画好きな人ゴメンナサイ💦
なんなんだ?ジョージミラー、新旧マッドマックス人並程度に嫌いじゃないけど…(新の方、カルト的にファン多いけど、どうも僕には合わん。シンゴジラといっしょで格闘技的じゃない
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.5

ちょっと話題になってる。
有村架純かわいい…
いやいやそうじゃなくて…どうやら本人も気にしてるみたいだが…この役に合わん…さすがにあんな風俗嬢はおらん…
原作知らんけど、ちひろさんを表現する為、いろん
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.8

中々時間がなくて、ようやく観た。
第一次世界大戦の映画か…昔、全く内容覚えてないけど、ドラマ版をビデオ(そんな時代です…)借りて観たような…観てないような…
このような映画(ドラマ)は、広い視点とその
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

2.5

先週金曜から始まった映画ウィーク(妻子供が留守の自由ウィーク)最終日最後の映画。
ティモシーシャラメが出てるからか、カップル以外は全て女性(大人の)。君の名前で僕を呼んで、を観て…うわ、なんかやだ!と
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

4.2

おや?もしかしてこの映画今日からなんだ。しかも初回上映。楽しみにしてる映画や話題作ですら、仕事の関係上初日上映のしかも1発目なんて観る事ないのに…(多分)初体験。
ま〜人はまばら。なかなか好きな人でな
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.9

毎年必ず観る。意外に評価低いけど、僕にとってはfavorite movieの1つ。その年公開の映画に、エンドゲームがあって、年間ベストではあるんだけど、ある意味この映画は別次元。
むかーし昔、自分がま
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ ブリブリ 3分ポッキリ大進撃(2005年製作の映画)

3.2

クレヨンしんちゃんにハマってた10年位前。伝説の映画2本と共に印象に残ってた映画。
改めて見返してみた。その頃は気にもしてなかったけど、その2本の後の映画なんだね。しかも3年後。
マーベルでいえば、伝
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.9

映画ウィーク4日目で、ようやくアントマン観る事に。何故かは解らんけど、僕にとってアントマンは春のイメージ。今日は天気よく結構暖かい。春にふさわしいアントマン日和。とはいえ、朝イチの回に行けるように、(>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2023年製作の映画)

3.7

映画ウィーク番外編。Netflixにて。
オリジナルの韓国リメイク。
追われるより追う方が断然有利なのはわかるが、やはりエンターテイメントとしては、日本は韓国には絶対勝てない。
新しいことを取り入れる
>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

3.3

映画ウィーク3日目、ダブルヘッダー2本目。
映画スケジュールを1〜2ヵ月前から決めて予定立てるんだけど、今作は本来予定には入れてなかった。
何故?シチュエーションスリラーがどうも苦手だから…特にワンシ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.6

映画ウィーク3日目。今日はダブルヘッダーの予定。昔は1日3本のハシゴはザラだった(最高4本。綿密なスケジュール決めから始まり、ハシゴする映画館への交通事情も考えての移動…仕事の方がよっぽど楽💦)、今は>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.0

映画ウィーク2日目。本日も仕事の都合で人生2回目(おそらく)のレイトショー。ただ本日の仕事のダメージ多し…
韓国映画っていつ頃から観始めたかなぁ…。一昔前前の第一次韓ドラブームの時、ドラマは観てたけど
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.8

妻と子供が実家に帰ったので(逃げたのではない💦)、戻るまでの1週間、出来る限り映画を観に行こう!という事の初日。仕事もあるので、人生(多分…記憶ないからなぁ)初めてのレイトショー。
シャイロックてなん
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

5.0

劇場では(多分)3回目のタイタニック。そして初IMAXにて。DVDとか合わせれば…おそらく7〜8回目かなぁ…。人生オールタイムベスト1映画の1本。
平日(映画館のサービスデーではあるけど)にも関わらず
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.7

このての作品て、観る前はどうも苦手。感動とか単純な面白さとかが、かなりの変化球。最近観たやつでは、アムステルダムとか、有名監督でいうならタランティーノとかもそう。みなさんそれなりに良い評価されるんだけ>>続きを読む

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(2023年製作の映画)

3.0

本日2本目。来週の水曜まで4本観なきゃならんくて、なかなかスケジュール決めが大変💦
てな感じで、サクッと気楽に観れると思い、鬼滅にした。
私、昔はアニメってあんまし観てなかった。ディズニーや、宮崎駿や
>>続きを読む

呪呪呪/死者をあやつるもの(2020年製作の映画)

3.8

全く全然違う話しではあるけど、子供の頃から格闘技が好きで、プロレスから始まり、相撲、キックボクシング、空手、K1、PRIDE・UFC(総合格闘技)、そしてボクシング…まぁ今現在もハマりまくってる。興味>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.6

なかなか忙しくてスケジュールが合わず、本日ようやく観れた。
邦画の超(?)大作って、いつの時代も時代物なんだね。戦国とか戦争とか…
監督は大友さんか…るろ剣的なアクションを期待するようなプロットはない
>>続きを読む

ハウ(2022年製作の映画)

3.3

犬猫は人並みに大好き。でも犬猫映画が好きかと言えば、そこは関係ない…のかな。泣かせます的な作りに、ど〜も冷めて見てしまうんだなよなぁ…
そんなこんなで…誰が死ぬとかじゃないし、主人公の真面目な男も、彼
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.5

お股キューンが、ずっとある映画。面白いか面白くないかどっちかと言えば、面白かったんだけど…あの感覚は不快だ。
ラストにもう一捻り伏線回収的な流れがあると、このキューンも快感になったのかなぁ…
良くも悪
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.8

先日に引き続き、クレヨンしんちゃん映画の2大名作とされる、オトナ帝国を観る。
若い頃…それこそ大学で上京して、いろんな夢を見てた頃…初めて経験していろんな物の見方が変わっていった頃…なりたかった自分と
>>続きを読む

JUNG_E ジョンイ(2022年製作の映画)

2.8

韓国映画って、だいたい面白いし、好きなんだけど、SFだけはどうもな〜…
日本よりはずっとクオリティは高いんだろうけど、なんか世界を代表するのが、こんな東洋人でいいのかな、って思ってしまう…
日本人なの
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.5

本当は別の映画を先に観たかったのだけど、午前中に別の用事があって、時間と今後のスケジュール上、仕事感覚で観ることに…
昨日あまり寝てないので、小難しい映画なら寝てしまうな〜、と少し覚悟してたのだけど…
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

4.6

久々に観た。何回目だろうか。何度観ても泣ける。泣けるというか…なんだろう…先祖代々から引き継いだDNAが、本能的に懐かしさと寂しさを感じさせてくれる。タイムスリップ恋愛&家族の絆物…やはり名作である。>>続きを読む

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

3.7

なるほど、題名の意味がラストで昇華されるのね。たった90分間の出来事ではあるけど、生きる事での様々な感情が詰め込まれて、面白い。
食品関係の仕事がら、シェフと言われる人達の友人も多いので、なんだか感情
>>続きを読む

神々の山嶺(2021年製作の映画)

3.9

夢枕漠の小説のアニメ化。夢枕漠って格闘技の小説家と思ってたら、違うんだね。妻が原作超泣けた、って言うから観てみた。
日本のアニメじゃないんだね。でも超違和感ない。
何故人は高くて危険な山に登ろうとする
>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

4.4

パクソダムの最新作。意外に映画館にぎわってる。日曜日とはいえ、こういう映画に人が多く入ってると嬉しくなる。
うん、流石です、面白い。さすが韓国映画。アクション系は(特に)はずさない。パクソダムも役にピ
>>続きを読む

イチケイのカラス(2023年製作の映画)

4.4

ドラマはほぼ観てない。昔のHERO的なドラマが嫌いで、勝手にそんな感じのドラマだろうと、観てなかった。
(実は)ドラマも良かったのか、この映画が良かったのか分からないけど、結構…いや、かなりの高評価(
>>続きを読む