ゆうだいさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

トゥルーノース(2020年製作の映画)

3.4

風邪ひいて家から出tれないので久しぶりに映画を見た。

北朝鮮の収容所がテーマのアニメ映画。
かっくかくのPSPな感じのCG
昔やってたマンハントってゲームを思い出した。

収容所や捕虜って朝鮮に限ら
>>続きを読む

スイング・ホテル(1942年製作の映画)

4.3

ビングクロスビー歌うますぎらぁ……………

1942年のこの世に残る最高の名曲White Christmasが主題歌
もちろん主人公はビングクロスビー

恋人と田舎で農業を営もうとするも、
浮気されて
>>続きを読む

みなさん、さようなら(2012年製作の映画)

3.8

団地から出ないことを誓った彼に理由があるとは思わなかった

団地で色々ありながら暮らしていく話なんだけど、
もっといろんな展開があったら映画っぽい気がする
この感じはこの感じでとても好きだった。

>>続きを読む

パンダコパンダ(1972年製作の映画)

3.4

絵柄が古いと思ったら70sの作品なのか
状況もクレイジーだけどラストも含めてなんだか愛おしさがある

典子は、今(1981年製作の映画)

3.1

サリドマイド事件の被害者である典子

映画だからこそ美しく描かれていて、
周りの人物もいい人間が多い。

本人はもちろんのこと、母の苦悩は計り知れない。
奇形児を産み女で一つで育てる。
私の人生は?と
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

4.2

思わずラストは泣いてしまった
なんだこの感動作品

出会いから2人が一緒になるまでは
テンポよく描いていて、その後のテンポもいいから、感情移入できないなーって思ってたのに。

ストーリーの構成がいいの
>>続きを読む

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

4.0

会社の先輩にお勧めされて観た

二転三転するラストで面白い
なにより憂いある彼らの想いが良かった

死刑制度については賛成だけど、
真相がわからない以上、
難しい問題で解決しない問題でもある

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.4

あまりにご都合主義的であんまり面白くなかった。
まさかの連作とは…次観る気が起きない

プラトーン(1986年製作の映画)

3.7

うおお……………ウィリアムデフォーだ…若い…
ジャケのシーンは彼だったのね

ベトナム戦争を題材にした映画
戦争は酷いけど、この作品ではそこまで感じなかった。
麻痺してて平和ボケしてるんだと思う。
>>続きを読む

(1949年製作の映画)

4.3

遂に見れた!嬉しい!

ニューシネマパラダイスでみんながボロ泣きしていた映画「絆」

偶然家族の前に現れた男が元婚約者だった。
突然のことに戸惑いながらも、愛してるやり直そうと言いよる男を無視できず苦
>>続きを読む

Dr.パルナサスの鏡(2009年製作の映画)

3.9

良い〜〜〜〜〜〜!
理想のファンタジー世界…
一生このどれかの世界で暮らしていきたい…

話は難解なように思えて結局シンプルだった

故ヒースレジャーの遺作
入れ替わるイケメン達

アンドリューはダメ
>>続きを読む

ワム!(2023年製作の映画)

4.3

2人の友情に涙。

素晴らしい名曲と共に、短い活動期間の中で輝いた二人の栄光を見やすくわかりやすく描いたいいドキュメンタリー

Georgeのソロももちろんいいんだけど、
やっぱりWhamの楽曲が好き
>>続きを読む

ハロウィン(1978年製作の映画)

3.8

名作古典ホラーを見よう⑲

ついに!念願の!ハロウィン!!!

快楽殺人系?のホラー映画で、幼いころに姉を殺した少年が、
精神病院を抜け出してハロウィンの夜に街を恐怖に落としいれる話

音が効果的で、
>>続きを読む

ピンクの豹(1963年製作の映画)

3.6

ずっと見たかったら見れて嬉しい
冒頭と終わりのアニメーションが激かわ

ドジなズッコケ警部と怪盗の話

オチは…うーん胸糞!

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.0

面白かった。

ん?と思うところも繋がり納得

実際にこういう人間は周りに潜んでいて、
捕まってない事件も多数あるんだろうな。

性悪説だなぁ

バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(2022年製作の映画)

3.8

強引なところはあるにせよ
気軽に観れるのがこのシリーズの好きなところ。

仄暗い雰囲気を醸し出しながら2人の関係性や絡みがすごく好きだったりする

いつも可哀想な岩ちゃん笑える

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.9

セリフがクサくて見てるの結構キツかった
いかにもな血飛沫やグロさも好みではない

仮面ライダーなんだけど仮面ライダー感がないというか…

大森南朋様が出ていたのですごくよかった

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.4

これはあまりにも凄すぎる。
スパイダーマンというコンテンツが、
全てを超えて新しい次元を開こうとしている。

色んなスパイダーマンを楽しんでいるからこその楽しみもありまた素晴らしい

テンポが遅く感じ
>>続きを読む

カクテルパーティー(2021年製作の映画)

3.2

思った通りすぎるオチで笑った。
妄想って誰しもすると思うけど、これですっきりできるならそれが一番いいかもね

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.8

ディズニー原作のアニメ映画と違う箇所多々あり、
もしマレフィセント側から見たらこうだったら?という架空の想定のもと展開されるストーリー

失恋映画ともとれるような内容だったのは好みだった。
エルファニ
>>続きを読む

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

1.2

面白いと思えるところが一つもなかった
好きになれるところがひとつもない

事情も知らず窓をたたき割る女、やばすぎる
都度都度癇癪起こしててきつすぎる
元奥さんも悪くないのに勝手に自分の道を選んだとかで
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

3.5

いろんな童話が入り組んだすべてが同じ世界だったら、、、な話
それぞれの絡み方とかああーこの物語も!が個人的にはツボだった。

ちょっと長いけど、酷評されるようなつまらなさはなく、好きだった

バットマン フォーエヴァー(1995年製作の映画)

3.1

一応ティムバートンは監修をしてるけど、
監督は変わった3作目。

いい女にすぐ惚れちゃう当たりバカっぽくてとてもいい。
いろんなキャラが出てくるし、ポップなので見やすくはあった。

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

2.4

なかなかのお粗末っぷりで面白い

なんとなくきさらぎ駅とか、
その他他の世界に迷い込む話って、
空は赤黒いイメージなんだけど、
これは普通でした

演技とか見せ方とかなぜかこう安っぽく感じるシーンが多
>>続きを読む

トロン(1982年製作の映画)

3.4

この当時は新しかったであろう(しかし今では小学生でも作れそうな)CG技術

ストーリー展開はまああるあるな感じで、
電脳世界的な表現があってこそのおもしろい肉付けという感じ

ロックマンの着想はここか
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.7

古典ホラーをみよう⑱

みようみようでやっと見た
大名作ホラー

かの有名な音楽とシーンはそこそこ序盤なのね
オチの秀逸さもまた素晴らしい

いろんなヒッチコック作品を見てみたくなった。


今回は勝
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.4

くそB級かと思ってたら何展開もあって面白かった
こういうのはストーリーがあってないようなものだと思ってるので脳死で見るのは軽くてとても良い

ジェイソンステイサムかっこいいわ
サメでけえ
簡単に目覚め
>>続きを読む

フラットライナーズ(2017年製作の映画)

3.4

医者を目指す研修生たちが行った臨死実験により、
不可解なことが起こり始める、、、みたいな話。


脳科学的な話なのか、
罪の意識の話なのかどっちなのか
誰しも罪を背負っていて、
その罪の意識からは逃れ
>>続きを読む

この世界に残されて(2019年製作の映画)

3.6

残されたが故に傷を負って生きていくしかない人々。
それぞれが誰かに依存しないと生きていけない中で、人との関わり方や生き方を模索していく。

表情から感情を読み取るのが
難しいシーンが多々あった。

>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

3.3

ファンタジー!
厳格な銀行員の父と構ってほしくて遊びたい子供たちの元に現れた不思議な乳母ことメリーポピンズ

愉快な友達を巻き込み摩訶不思議なファンタジーの世界を経験し成長する子どもたちと家族

この
>>続きを読む

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

3.2

これも見たのにチェック忘れてた
架空の設定は面白いけど話の展開があんまりなかった。
この設定ならいくらでも展開できそうな気もするし、いまの新海誠にもっと壮大に描いて欲しいと思うような内容だった。

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(2010年製作の映画)

3.7

良いね!

日常から異世界に旅立ってしまう話が大好き。
2人とも大きくなって…と思うが、
ウィルはむしろまだ少年だった。

アスランとかいうでっかいネコチャン(=^x^=)
あいつもっと助けにこいよな
>>続きを読む

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

3.6

見たけどチェックするのを忘れてた

まる子の妄想タイムに流れる前衛的なサイケみ溢れる描写が面白かった。
いまのアニメでは失われてしまった攻めた描写

お姉さんも彼氏もあの落ち着きで大学生とは……………
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.4

これはーッッ!
めちゃ面白かった

待ちに待った新生ガーディアンズオブギャラクシー
元からいるメンバーはもちろんある意味新メンバーも増えた
ロケットの過去に迫る最終作で、涙なしには見れない名作

語彙
>>続きを読む