いさせさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ナイトスイム(2024年製作の映画)

2.2

この世界の人たちは三代欲求に水泳欲でもあるのか?

手にガラスが刺さって号泣してたのに突然真顔になるあの女の子がツボ。

スマイル(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ホラー好きの友達が見たい見たいと言っていたので一緒に

ある精神科の患者がにっこりと笑いながら自殺をした、それを目撃してしまった主人公は謎の伝染病にかかり、その謎を解いていく…

最初の始まりが完璧だ
>>続きを読む

Kung Fu Panda 4(原題)(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最近勢いのあるドリームワークス、今作は「バッドガイ」や「長ぐつを履いた猫」より対象年齢がかなり低く作られていた印象。特にこの新作の必要性も感じられなかったし、凡作と言わざるを得ないが、私はどうしてもこ>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

3.2

原作では余命を宣言された主人公が生活の些細な出来事に対する感情が見事に語源化されていたが、映像化することでその魅力が薄れてよくある余命でお涙頂戴系に見えてしまったのが勿体無い。オタクの設定も無くなって>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

3.6

子供の頃の妄想を大人が本気で実現させるこの感じがたまらなく好き。

思ったよりグロくて引いちゃったり、このノリに途中長く感じて退屈しちゃったけど、最後の30分がとてつもなく面白い。てっきりクロエちゃん
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.8

起転々転々結転結って感じの映画

キャラが物語を通して特に成長するわけでもないし、これを見て何か得られるわけでもないけど、ただただ伏線回収の連鎖が気持ちいいし、俳優も超豪華。ハワードをここまで眺められ
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

こんなおバカな映画にこんなお金かけれるなんてすごい世の中だ。

アクションの発想が面白く、終始引き込まれる。だがやはりキャラの扱いが雑で気に触る。記憶喪失にさせたり、裏切り者にさせたり、無意味に地雷踏
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.0

とんでもねぇカルト映画じゃねぇか…

自ら作ったバンドから追い出されてしまったフィンは、教師を装ってお金を稼ごうとする。だがそこで生徒の音楽の才能に気がつき、生徒、そして親までもロックで染め上げていく
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.3

キアヌリーブス×ドニーイェン×真田広之
ついにアクション界の三代珍味が揃ってしまった…

ジョンウィックってこんなに乱暴に戦ってたっけ。弾切れの銃を相手に投げつけたり、ヌンチャクの使い方なんて笑っちゃ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.2

是枝裕和×坂元裕二×坂本龍一
豪華すぎやしませんか…


学校で起きたいじめを母、子供、先生それぞれの視点から描いた作品。


母の視点で見た時、まず観客は先生に腹が立つ。まともに謝らないうえに、母と
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.0

2を観たら1が恋しくなったので観ました。

ヨドバシカメラのテレビコーナーでよく流れる映画No.1は多分これ。

あれ、本当はこっちが2なんじゃ…?と疑ってしまうほど何回見ても飽きずに楽しめる作品。
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.7

もし自分が住んでいる町に、時間さえも一緒に閉じ込められたら…そこでは成長することも、変化することも許されない。

そんな世界にいる主人公達は思春期真っ只中だから、わちゃわちゃが起こるわけで、そこをうま
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.8

昔、患者に銃で撃たれたことのある精神科医の男性、彼は幽霊が見える症状を抱えた少年の治療に取り掛かる。

幽霊は見たいものしか見れない。彼らは自分が死んでいることにすら気づいていない。

あ…なるほどね
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.0

あれこれジェームズ・ワン監督だったの!?あ、確かにそうだったけど、うーーーん…。

前作は映画館で見てなくてすごく後悔してるので、アトランティスがIMAXで見れてすごく嬉しい。というかそれ以外期待して
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.7

無口で仕事に一生懸命なトイレの清掃員の日常を描いた作品。

ドキュメンタリーかと疑うほど生活の一つ一つの習慣に密着していて、この映画には起承転結という概念すらないと見えた。

幸せってなんだろう

>>続きを読む

The Beekeeper(原題)(2024年製作の映画)

3.3

法律か、正義か
いやいや人を平気で殺しまくってる人が何を…

安定のステイサム映画でございます

昼寝の目覚めが良くなくて、ぼーっとしてたけどステイサムのアクションで目が覚めました。どこまで強くなるん
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.7

テンポがいいのにどのシーンも名シーン並みに輝いているので全く退屈することがなかった。

ミュージカルはCGを使わないセットや背景と、小細工なしの人の手を感じるカメラワークが魅力的で、なんだか手打ちそば
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.8

スルーしようと思ってたんだけど、姪っ子が見たがってたからせっかくなので一緒に見てきました。

WIT studio✖️clover worksというあまりにも豪華すぎるキャストを全て💩にかけるという挑
>>続きを読む

映画プリキュアオールスターズF(2023年製作の映画)

4.3

プリキュアはたまに見るけど、映画は初めてです。9月は日本にいないから毎年見れてないんだよね。どっちかというとプリパラの方が世代だったりする。

みなとみらいでプリキュア20周年のイベントが開催していて
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.5

トットちゃんが小動物みたいで可愛い
当時の生活が興味深い

前半の面白さはこんなもので、実話が元なのだからそんなものかな〜と思っていたが、後半の追い上げが本当に言葉が出ないもので、戦争の話ではあるもの
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

新宿109プレミアムのフィルム上映にて鑑賞しました。チケット取るの大変だったよ、やっぱみんなノーラン大好きなんだな。

初めて見た時の衝撃を忘れはしない。再上映された時に知り合いに勧められ、前情報一切
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.5

もちろんロードショーで
今年もクリスマスが始まったのかぁこれを見て身にしみました。クリスマスだからって特に何もしないけど、この雰囲気がいいんだよね。

もう不朽の名作の代名詞だよね。なんかもう親しみが
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

ゴジラ愛でいっぱいの怪獣映画であるとともに
戦争の恐怖とトラウマを見事に表した戦争映画でもある傑作

いやーやっと見れたよ。特報から時間が経ちすぎて見た実感が未だにない

最初は少しがっかりだったんだ
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.5

こんな映画見たことない。
儚い人生を2時間にまとめたもので、もはやこの映画が人生そのもの

アルフレードとトトの関係が理想すぎる
人生を一番左右するのは出会いかもな。

小さな出来事がゆっくりと一つ一
>>続きを読む

ゴジラの逆襲(1955年製作の映画)

2.7

ゴジラに可愛さが芽生え始めた映画

初代のゴジラの恐怖などは一切なく、とにかく中途半端といった印象

バトルシーンは多く、子供騙しといった印象。
自分も騙されてるけどね。特撮はほんとロマンしかない。
>>続きを読む

パグ・アクチュアリー ダメな私のワンダフル・ライフ(2018年製作の映画)

3.5

飛行機で寝ようとしたら、ポスターのパグに一目惚れして見てしまいました。

飛行機って隣の人が見てる映画めっちゃ気になるよね。

犬への愛に溢れているいい作品だった

状況が数年前の自分によく似てて、自
>>続きを読む

らくだい魔女 フウカと闇の魔女(2023年製作の映画)

3.8

映画館の予告でキャラデザの可愛さに釣られ、「推しの子」とハシゴした思い出

入場特典でもらったフウカちゃんからの手紙はまだ大切に保管してます。

原作未読以前にそもそも知らなかった人なので、劇場のファ
>>続きを読む

FLY!/フライ!(2023年製作の映画)

3.6

イルミネーション完全最新作!!

池の中の鴨、ジャマイカ🇯🇲を知らず。って感じ

イルミネーションの良さが絞りに絞られた作品だった。

設定と内容は短編映画並みなんだけど。
映像が綺麗すぎる、大自然か
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.8

パディントンでお馴染みポール・キング監督が描いた、チャーリーとチョコレート工場の前日談。といってもティムバートン版とは全くの別物でした。
まぁそれは予告編で十分わかっていたので問題なし。

今年の冬を
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.0

リドリー・スコット✖️ホアキン・フェニックス✖️ナポレオン
前日寝れなくなるぐらいは楽しみにしてました。

ルーブル美術館とベルサイユ宮殿、小さい時に行ったことあるんだけど、その時は全く興味がなくてイ
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

4.5

全てにロマンと優しさが溢れてて、戦争を舞台にしているとは思えないほど渋いカッコ良さに痺れ、心温まる作品だった。

女がいるから男は生きていける。
飛行機工場で働いている女性たちや、ポルコに一生懸命つい
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.7

バカと天才って本当に紙一重だよなぁー

Googleの宣伝映画みたいなもんだと思ってたので、その意味では裏切られた。

人生は仕事が全てではない

チームのメンバー、最初は印象薄かったけど話が進むと性
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.2

「ワンス・アポン・ア・スタジオ」が最初に流れるなんて聞いてないぞおい。
100周年を最大に盛り上げてから始まる繋ぎが最高で最初から涙腺が…

どんな映画だったか一言で言うと
100周年にして原点に戻る
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.5

中国ではファーフロムホームからクアントマニアの2年半、mcu作品が一切公開されなかったので、オープニングムービーを映画館で見ただけで満点をつけないぐらい評価が甘めです。

IMAXで見ました。いつも通
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

なんとなんとなんと中国の北京にあるユニバ(USB?)で「ユニバIP復刻イベント」をしていて!劇場で見ることができた!しかも3Dで

幼い頃から数えきれないほど見てきたけど、映画館で見ると違う映画を見て
>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

4.5

🦇🧔じゃなくて
❌🧔なのねw
絶滅危惧種のセンスのいい邦題発見!!

バッドマンの俳優が交通事後で記憶を失い、周りにあった小道具を見て自分がバッドマンだと勘違いする映画。

あらすじからセンスがありす
>>続きを読む