グレポさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.5

もうね凡庸な初恋ロマンスなんですけどね、演出、演技、構図、ロケーションなど表現力が豊かな作品でとにかく雰囲気が良いです。

物語の方向性を決めるような大事なシーンでさえ、ほとんど会話が無く目線だけで成
>>続きを読む

君さえいれば/金枝玉葉(1994年製作の映画)

3.5

変則気味の三角関係を描いたラブコメディ。コメディ中心ですが、ラブシーンはけっこう情熱的だったりします。今だと色々言われちゃうような、同性間の恋愛について厳しいセリフもあり、時代を感じます(ある意味、今>>続きを読む

あなたがここにいてほしい(2021年製作の映画)

3.5

恋する二人に恋してしまう前半、ただイチャついているだけで一本の映画が出来てしまうぐらいの雰囲気がありましたが、学歴、格差、不正などの社会の現実が二人の恋路の障害となります。そのあたりは王道路線ですが、>>続きを読む

教授のおかしな妄想殺人(2015年製作の映画)

3.8

邦題とパッケージとストーリーと音楽、全てがアンマッチでその違和感が心地良い。哲学者として説得力も無し、哲学が陳腐なものに見えてくるから面白い。

ビニールハウス(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

韓国映画好きには堪らない作品。
よくもこんな不幸の詰め合わせなステータスにしたなと。これどう頑張っても上がり目無いでしょ...........と言う事でどこまで落ちるか見守る作品です。色々盛り込んでは
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

ノーラン監督の最新作観てきました。思っていた以上にポリティカルドラマでした。

頻繁に視点と時系列が入れ替わりますが、もはや平常運転です。同監督の作品に慣れている方にとっては苦にはならない難易度だと思
>>続きを読む

ラブリセット 30日後、離婚します(2023年製作の映画)

3.8

終始クスクス笑いが止まらない、ほぼコメディ映画でしたね。おかげで一週間のストレスが発散出来ました。

カン・ハヌルってこんな俳優だっけ?と思うぐらい挙動がコメディアンだったし、笑顔がサイコパスなのも笑
>>続きを読む

ひとつの太陽(2019年製作の映画)

3.8

問題児である弟が少年院に送られたことがきっかけで崩壊する家族とその後の再生を描いたヒューマンドラマ。

絶望のどん底の状況から家族の形をなんとか立て直せたのは母親が踏ん張ったおかげかなと(かなり力業で
>>続きを読む

ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター(1993年製作の映画)

4.5

1993年のカンヌ国際映画祭、私のベストムービーである「さらば、わが愛 覇王別姫」とパルムドールを同時受賞した作品。今回 4Kデジタルリマスター版を観れるということで、これは良いコンディションで観れる>>続きを読む

LUCK-KEY/ラッキー(2016年製作の映画)

3.5

オリジナルの「鍵泥棒のメソッド」は観てないです。笑いどころは多数用意されているので、楽しめました。
ユ・ヘジンの演技の振れ幅が見どころのひとつだと思います。
韓国映画らしくない優しい世界観も良かったで
>>続きを読む

弱くて強い女たち(2020年製作の映画)

3.8

音信不通だった父親が亡くなり、母親と娘3人で葬儀を執り行うことに。その過程で自分達の知らない父親と向き合う事で、それぞれの心情が揺れ動く。

お母さんの複雑な心情の変化が良かったかな〜。それがあっての
>>続きを読む

星くずの片隅で(2022年製作の映画)

3.5

コロナ禍の香港を舞台に経済的に困窮した人達が挫折を経験しながらも懸命に生きる姿を描いたヒューマンドラマ。

主演のザクが、こんな人いる?ってぐらい聖人すぎて惚れるし、強かに生きる手癖の悪いキャンディも
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

時間の逆行を追い掛ける形で、物語の辻褄を合わせる展開なんですね。凄いとしか言いようがないですが難解でした。特に最後の挟撃作戦ね。熱い友情ドラマの部分も難しくて感動出来なかったし。

時間逆行も万能では
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

本編とは関係ないところで、個人的な見どころがあったんですが........
・ポールの妹アリアちゃんの敵陣ドヤ顔登場⇒お母さんの胎内で登場せず(デヴィッド・リンチ版と違うのね)
・アニャさんのサプライ
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

3.5

ビジュアルと設定が尖がっているのに、ストーリーがこじんまりしてて個人的にはバランス悪いかなと思いました。期待値が高かっただけに少し残念です。

ただ、会話と回想シーンが多いにもかかわらず、2時間があっ
>>続きを読む

ほえる犬は噛まない(2000年製作の映画)

3.3

ポン・ジュノ監督の長編映画デビュー作。マンションを舞台に連続発生する子犬失踪事件を巡るブラックコメディ。ぺ・ドゥナが初々しいです。

時代とお国柄で許されるのか、登場するワンコ達がかなりキツイ目に遭い
>>続きを読む

ママボーイ(2022年製作の映画)

3.8

過保護な環境で育った青年が、売春宿の副支配人である年上の女性と恋に落ちる話。

主人公のシャオホンのプラトニックな恋心を前面に見せながら、それぞれの親子の距離感を前向きに描いている話かなと。シャオホン
>>続きを読む

花椒の味(2019年製作の映画)

3.8

父親の死をきっかけに、初めて会った異母姉妹3人。それぞれ性格も境遇も異なる彼女達が、父親の火鍋屋を継ぐ過程で、姉妹としての絆と人間としての成長を描いたヒューマンドラマ。

群像劇っぽく描かれているんで
>>続きを読む

薬の神じゃない!(2018年製作の映画)

4.0

中国で実際に起きた薬の密輸事件をモチーフにしたドラマ。社会的な問題に触れながらも、エンタメとしても巧くまとまっている良作です。

金儲けの為に始めた薬の密輸でしたが、やがて多くの白血病患者を助ける事に
>>続きを読む

神が描くは曲線で(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返し界の巨匠(私が勝手に言っています)オリオル・パウロ監督の作品。
今までに映画は3作、ドラマ1作観てきましたが、「ロスト・ボディ」(ほんとよく出来た作品)以外は、イマイチどんでん返しの手法が
>>続きを読む

我、邪で邪を制す(2023年製作の映画)

4.0

台湾発、クライムアクションとは名ばかりの生死観を問う意欲作。

台湾国内で3番目の重要指名手配犯であると知った主人公。余命わずかで野心に燃える彼は、のし上がるためトップ2人の殺害を企てる。

かなりヤ
>>続きを読む

瀑布(2021年製作の映画)

3.8

コロナ禍が始まった直後の台北を舞台に、濃厚接触者として隔離生活に入った事がきっかけで、精神疾患になってしまった母親とそれに翻弄されながらも支えていく娘の話。

序盤の強烈な違和感が、実は母親の主観でし
>>続きを読む

僕らの先にある道(2018年製作の映画)

4.0

恋と別れを経験し別々の人生を歩んだ若い二人。出会いから10年後、偶然にも再会しこれまでの二人の想いを振り返る。

モノクロの使い方がずるい、泣いた。
お父さんの手紙で2度泣いて、
エンドロールで3度泣
>>続きを読む

犯罪都市 NO WAY OUT(2023年製作の映画)

3.8

昨日観た「ザ・ソウルメイト」のマブリーより二回りほどデカかったです(筋肉の量が.......)。また、ボクシングスタイルのアクションが本当にかっこよく劇場向きかと思います。

新種の合成麻薬を巡って、
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

序盤のエンジンの掛かりが弱かったかな~。
ただ、法廷シーンに入ってから圧巻!!例の口論シーンはいろんな負の感情が湧き出てきて本当に凄かった。それを聞き終えた時の判事の唖然とした表情よww(自分も同じ顔
>>続きを読む

ソウルメイト(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

チョウ・ドンユイに負けず劣らず演技が素晴らしかったキム・ダミに拍手を送りたいです👏相手が強敵過ぎるから大丈夫かなと思っていましたが、取り越し苦労でした。彼女はやっぱり出来る子だ!相方のチョン・ソ二もク>>続きを読む

ザ・ソウルメイト(2018年製作の映画)

3.3

絶賛上映中の韓国版ソウルメイト。
どうしても早く観たいんだが..............
今日は無理だったんで取り敢えずこれで我慢っす💪

魂を拳で砕くような熱いアクションを期待していたんですが、思っ
>>続きを読む

恋するシェフの最強レシピ(2017年製作の映画)

3.5

チョウ・ドンユイに金城武を添えて....
もうそれだけでご飯3杯はいけるでしょ。
ストーリーは程々でしたが、演出と演技でお腹一杯になりました。
ルーの胃袋を専任シェフ(リン・チーリン相変わらずお美しい
>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

4.3

上手い!上手いとしか言いようがないけれど、疲れました。感情をこれでもかってくらいに揺さぶってくる演出が素晴らしかったです。

チェンの「私は負けたわ」という台詞に心を折られ、面会室で二人で泣き笑うシー
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

パート2にアニャさん参戦との朗報を受け、さっそく予習!予習!

ストーリーは、デヴィッド・リンチ版の前半部分とほぼ同じ印象ですが、丁寧に描き過ぎている為か間延び感が凄まじいです(体感的には3時間超えて
>>続きを読む

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

3.5

生来、ビビリなのでホラーは敬遠しているジャンル。だけど、ワン・ジンちゃんが主演という事で頑張って鑑賞する事に.......

ホラーというよりスリラーなのかな?人怖系?そんなに怖さは無かったので、とり
>>続きを読む

アインシュタインと原爆(2024年製作の映画)

3.8

原子力開発の視点からアインシュタインの半生を綴ったドキュメンタリードラマ。当時の映像、語録、手紙、インタビュー等で構成された映像が凄く斬新でした。

ナチスドイツとの対立によって、アインシュタインがど
>>続きを読む

百日告別(2015年製作の映画)

3.5

同じ交通事故で妊娠中を妻を失った男性と結婚間近の婚約者を失った女性の再生の物語と思いたい。

最愛の人を亡くした現実と悲しみを受け止められない心情が非常に上手く表現されています。百日の法要の間に心の整
>>続きを読む

君のためのタイムリープ/私を月に連れてって(2017年製作の映画)

3.5

日本でボーカリストとしてデビューするも挫折し自ら命を絶ってしまうエンペイ。彼女を一途に想うジョンシャンは、青春時代である1997年にタイムリープし、彼女の運命を変えるべく奔走する。

男の恋心とタイム
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.3

ノーラン監督、本作品は愛と夢がテーマなんですね、なんてロマンがあるんでしょう。SF設定が壮大でエグいですけどね。

いつもの如く「難解なんでしょ」と構えて鑑賞しましたが、序盤の実例込みの説明パートが効
>>続きを読む