オッペンハイマーの作品情報・感想・評価

オッペンハイマー2023年製作の映画)

Oppenheimer

上映日:2024年03月29日

製作国:

上映時間:180分

あらすじ

『オッペンハイマー』に投稿された感想・評価

misa

misaの感想・評価

-

日本人にはかなり辛い作品だと思った
実際私はかなり辛かった
8月に公開しなくて正解

原爆の父、オッペンハイマー
正直今回はノーランだから!!
ってだけで安易に観に行こうとは思えなかった
日本人と…

>>続きを読む
r

rの感想・評価

4.5

日本国民だけど、どこか縁遠いもののように感じていた出来事。
いつぞやか、地元の京都が有力候補地であったが避けられたという話を聞いてから、ハッとした出来事。

原爆を作っているのも人間であり、作らせて…

>>続きを読む
Ayumi

Ayumiの感想・評価

3.5

重いかなあと思いきや、若いキリアンも年寄りキリアンもエゴイスティックキリアンもカッコいいなあって思ってたらスルッと3時間すぎた。
話の内容も他の作品に比べたら分かりやすくてよかった。ただ色んな物理学…

>>続きを読む
キナコ

キナコの感想・評価

4.0
難しいけど面白かった
ギリギリだったけど映画館で観てよかった
Erika

Erikaの感想・評価

4.1
映像と音がめちゃよかった
葛藤してくれてよかった
riipopo

riipopoの感想・評価

4.0
諮問委員会の答弁の音が、かなり心地良かった。
SHIHA

SHIHAの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

関心領域を見たのでこちらもちゃんと見ようと思い鑑賞しました。

あまり感想は得意な方では無いのですが、ユダヤ人のことを「荷」として会議をするナチス党員、もうボロボロで降伏寸前の日本へ、被害は小さい、…

>>続きを読む
asd

asdの感想・評価

4.0

原爆を生み出した側の苦悩と葛藤。
戦争はやっぱり誰も幸せにならない。
投下都市選定会議の場面では、日本人としてただただ腹立たしくて悔しい気持ちでいっぱいになった。

自分の知識が浅いため用語や人物名…

>>続きを読む
往子

往子の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

愛国心と好奇心……

以前、戦争と科学者についての本を読んだが、そこでも「彼らは愛国心と好奇心で戦争に加担するんだ」と書いてあった。

やはり関係者が良心の呵責に苦しむところは見ていて心がキュッとな…

>>続きを読む
nigiru

nigiruの感想・評価

4.6
1ヶ月前くらいに見たので今更だけど
朝の8時から池袋のimaxで
とんでも映像とすさまじ爆音でみれて
鑑賞後の余韻がすごかった

エミリーブラントの最後の表情が
今でも頭に浮かぶし
ごはん3杯食える🍚
>>|

あなたにおすすめの記事