オッペンハイマーの作品情報・感想・評価

オッペンハイマー2023年製作の映画)

Oppenheimer

上映日:2024年03月29日

製作国:

上映時間:180分

あらすじ

『オッペンハイマー』に投稿された感想・評価

KAIRI

KAIRIの感想・評価

4.5

原爆の父・オッペンハイマーの伝記映画。
1人の天才の人生を映し出す映画として物凄く良くできてる︎👍🏻
オッペンハイマーという人間の性格や心情の表現がかなり繊細。
というかキリアン・マーフィの演技力が…

>>続きを読む
a

aの感想・評価

3.6
2024年5本目
長すぎる。長崎広島への話としては強烈すぎた。

何故、ノーラン監督はオッペンハイマーに注目したんだろうな。こういう映画作るとは予想外だったな。

ストーリーとしては、原爆を作った研究者オッペンハイマーの半生を赤裸々に描いてる映画。

ノーラ…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

現代物理学(科学)の視点から、アメリカという国について。
アメリカの科学と宗教と政治のしがらみがどの映画よりもわかりやすく描かれてた。

史実以上に、科学対政治の構図に重きを置いた映画。
日本とアメ…

>>続きを読む

これは自分が悪い
歴史や原発などに詳しい人がみたら確かに面白いんだろうなって思いながらみてた。
友達5人ぐらいで見たけど誰1人理解が難しいと言っていた作品。友達の1人は寝ちゃってたし、…
この監督の…

>>続きを読む
Yuho

Yuhoの感想・評価

4.4

オッペンハイマーという一科学者の葛藤と苦悩を描くという意味では最高の出来でした。
ノーラン監督らしい時系列の入れ替えや、原爆実験シーンをはじめとした音の使い方、淡々とした会話劇中心なのにみるみる感情…

>>続きを読む
mmzk

mmzkの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

映像の色合いでなんとなく時系列が挟み込まれてるのがわかるけどちょっと難解だったな
爆破のシーンの音響と取り調べの時のあの追い込まれる感じノーランすげえなやっぱ
後々原爆の悲惨さを伝える表現はあるもの…

>>続きを読む
まいみ

まいみの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

被害者である日本で育った私としては複雑。

数字だけでしか示されない被害に、心が痛むとともに
作った側の苦悩も想像できる。

全てを正当化したくなる人間の心情がよく伝わってきた。

ノーランの作品な…

>>続きを読む
佐藤

佐藤の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

政治も科学も法律もわからないから本当になにがなんなのかわからない瞬間が何回かあってかなり悔しかった。

私も冒頭のオッペンハイマーくらい学問に夢中になりたいと思った。

テラーのキャラクターすごく好…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事