hr

オッペンハイマーのhrのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
-
予習に関しては、時代背景はもちろん、割と個々の立場に関しても把握しておかないと完全には楽しめないなというのが大きい
観終わってから改めてオッペンハイマー、アインシュタイン、ルーズベルト、アイゼンハワー、トルーマンのことを調べてみて、また行きたいという感情が湧いてきた

日本人の感情を逆撫でするような映画とは言われていたが、確かになと思う部分とあくまで人生譚だから大局的に観てその文脈で観たら楽しめないという部分があり、エンタメの映画として観ないと本質は掴めないはず

時系列の複雑さの基準はカラーとモノクロだと、カラーは2時代?にまたがっていて判別しづらいので、オッペンハイマーの髪型と肌のツヤ?を基準にして観てたけど、それでも少し分かりづらい

一般的なアメリカ人はオッペンハイマーに関して、どれくらい把握してるんだろう
日本人からすると誰くらい有名なのか気になる
hr

hr