スヘルデの戦いの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『スヘルデの戦い』に投稿された感想・評価

yuta1217

yuta1217の感想・評価

4.0

戦闘シーンはプライベートライアンと比べると地味だが完成度が高い。
戦闘に参加している人間の緊張感や高揚感がひしひしと感じられて良かった。

ストーリーは違う立場の3者の視点で切り替わっていくのでやや…

>>続きを読む
suu

suuの感想・評価

3.4

映画なので美談にしてるところもあるけど戦争映画って結構市民の活躍で戦況が変わることが多くてこの映画もそこが救いだったな。
戦闘シーンはプライベートライアンぐらいリアルで見応えがあったな。
いつも思う…

>>続きを読む

第二次世界大戦中、ダイナモ作戦でどうにかヨーロッパ内陸への取っ掛かりを得た連合軍だったが、内陸へと侵攻するにしたがって北部方面からの海路による兵站を確保することが必要となった。しかし、オランダの海岸…

>>続きを読む
もけけ

もけけの感想・評価

4.0
しんどすぎるけど勉強になった。
個人的に拷問シーンがかなりきた。
かなり重厚で良い作品だと思うのにあまり認知されていないのが不思議。
最後のシーンの音楽すき。
ハイス・ブロムが良かった。
mogtan

mogtanの感想・評価

4.8

なかなかの秀作
初めはバラバラの人物、状況だったのが最後は繋がってくる。
それを踏まえた上で、さらに2回、3回見ると、さらに理解と共感が深まる
違う環境、運命を歩んでいる登場人物たちがお互い絡みすぎ…

>>続きを読む

第二次世界大戦末期、オランダを占領するナチスドイツと連合国軍の戦い、44年のスヘルデの戦いを題材とする作品。

ナチスの兵士、オランダのレジスタンス、連合国軍パイロットそれぞれの視点から、3者が交差…

>>続きを読む
EmiKudo

EmiKudoの感想・評価

3.6
哀しい。

誰でも死にたくないし。殺したくないし。

戦争は酷い!!勝っても負けても。。
シリアスに描いていた
良かった
主役3人の無言の演技が凄かった
もっかいみたくなった

【戦争に参加させられるということ】
 この作品に出てくる若者は、みんなそこに戦争という時代背景があって、半ば選択の自由がなく敵味方に別れて闘うことになる。「炎のランナー」のように、対比されたキャラク…

>>続きを読む
昨日まで観てたNetflixの第二次世界大戦のドキュメンタリーシリーズに引きずられるように観てしまったが、実話を基にしたリアルな戦争映画は観てて辛いな。
映画としてはよく出来てた。
>|

あなたにおすすめの記事