パーフェクト・ノーマル・ファミリーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『パーフェクト・ノーマル・ファミリー』に投稿された感想・評価

三月

三月の感想・評価

2.7

良い評価の作品って聞いてみたけど合わなかった〜〜…どこまでもお父さん自分勝手では…
たしかに自分の人生だから自分の思うように生きたいのはわかるし、子供たちを愛してるのもわかるけど、なんだかなぁ、て思…

>>続きを読む

性差別じゃなくて、このエマの境遇になって受け入れられる自信はまったくない
突発的なものじゃなく幼少期からずっとなら「なんで子どもを作ったの?」って言いたくなるのは自身の誕生と存在さえ否定されている気…

>>続きを読む
Unrelated

Unrelatedの感想・評価

3.5

記録
「父親が性転換して女性になることを決めたことを理由に離婚すること」を聞かされたエマの「現実を受け入れるまでの葛藤」を描く作品で、監督自身の個人的な話に基づいている。
父親が「外で母親を演じてい…

>>続きを読む
AKIROCK

AKIROCKの感想・評価

3.5

完璧な普通の家族の物語

大好きなパパのカミングアウト
受け入れられず葛藤する、11歳の娘エマ

性転換し、女性の服を着て、メイクもするようになってしまったパパを素直に受け入れられないよネ...エマ…

>>続きを読む

銀幕短評(#733)

「a Perfectly Normal Family」(原題)
つまり、邦題とするなら「まちがいなくふつうの家族」
2020年、デンマーク。1時間37分。

総合評価 105…

>>続きを読む
HirokoXu

HirokoXuの感想・評価

3.5
もし自分なら周りの子に知られたくないかな。思春期、特に。いじめもあるし。平穏に生きるならば普通から外れない一択。この歳の頃は親もどうにか自分らしく生きるのを我慢してほしい。。
せい

せいの感想・評価

3.6

「パパ」や「ママ」なんてのは単なる記号でしかなくて、男だからパパだとか、女になったらパパでもないし、親ですらないとか、そんなことはないと思う。女になっても「パパ」は「パパ」だ。
ただこれはパパの伝え…

>>続きを読む
まほに

まほにの感想・評価

3.2
誰も悪くないからこそ難しい
次女が抱える家族が好きだからこその戸惑いと葛藤に胸が痛む
本当に難しい問題
とにかく時間が必要ではあるね
Nishiumi

Nishiumiの感想・評価

3.1

パパが大好きだった、ママのふりしたパパが好きだった訳ではない。でもいなくなって解った、私はこの人がやっぱり好きなんだ。少女の不安定な心の揺れ動きが見事に描かれている。そしてホームビデオの映像が微笑ま…

>>続きを読む
こさん

こさんの感想・評価

2.7
主人公の反応ってすごく素直。
むしろ何でもすぐに飲み込む姉がすごい。

あなたにおすすめの記事