るい

ゼロワン Others 仮面ライダーバルカン&バルキリーのるいのレビュー・感想・評価

3.0
ゼロワン完結編第二弾
ようやく見放題キタ
前作(詳しくは自分のレビューの「ゼロワンOthers.仮面ライダー滅亡迅雷」を参照ください)
でようやく和解し平和となり、ヒューマギア(AI搭載人型ロボット)も夢や自由を求めて良い、いわばロボットとの共存の一歩を歩み出した矢先に、1人の心ない人間のエゴイズムによって、怒りを再びヒューマギアに植え付けてしまったことにより、人間への「宣戦布告」という最悪の結末を再び迎えてしまった
話はその後

ここから先、まぁ知ったところでなんじゃい?だろうですけど一応ネタバレ含んでます🤣↓

特務機関である「A.I.M.S」もこの不測の事態にマスコミ対応等に追われ、混乱していた
さらに国防長官の大門寺に、もはや共存の余地は無しと一方的に「滅亡迅雷」の抹殺を命じられる
果たして再び人間の信頼を取り戻し「和解」という結末に辿り着くのだろうか?
もはや心を失くし破壊本能で復讐を始めた4人の意思の集合体「仮面ライダー滅亡迅雷」
彼を止めるため
刃唯阿(仮面ライダーバルキリー)と不破諌(仮面ライダーバルカン)が奮闘する完結編の後編
もはや救いようのない冒頭から始まるという、仮面ライダーにしては久々にみた絶望的なオープニング
ここからの巻き返しが気になってくるんだが
事態は泥沼化、
前作で「ZAIA」の「物」にされていた、兵士型ヒューマギア「ソルド」も、その束縛から解き放たれた今
人間と滅亡迅雷どちらにつくかという選択に対し「道具としての正義か?」「自由という正義か」に悩み考え対立した結果
ソルドの大半が、人類の敵として対するという、まさかのシンギュラリティに達し
もはや人間vsヒューマギアの全面戦争か?までになってしまうという
その2つの正義の考え方が間違っている、
自分や他人の命を守る、自分の本能に従えの2つの正義の教えを「ソルド」に説く、唯阿と不破さん、それぞれのシーンが何故か地味だけどおぉ〜って納得してしまった🤣
結果教えられた正義をラーニングし、実行したソルドの犠牲心と自分なりに滅亡迅雷に挑む決意を胸に唯阿が彼女から受け取った「サーバルタイガー.ゼツメライズキー」↑(すんませんわけわからんでしょ、変身アイテムです)
で変身した「仮面ライダーバルキリー.ジャスティスサーバル」がカッコイイんだけどね
ただ活躍が呆気なかったんだよ
もうちょい活躍しろよ〜😭
それにしても今作は、悩む悩む
そしてまた不破さんも自分の意思に従い、
何故、滅亡迅雷が人類に敵対する答えに辿り着いてしまったかというのに対しての自分なりの真の答えに行き着くシーンがスッキリだった(行き過ぎた正義はまた悪になりかねない)いわば次の世代に繋げる為の犠牲心を買って出ていたというのがまた🤔う〜んでしたね
そんな勝手なやり方に説教するためタイマンに挑む不破さんがまたかっこいいっていう
壊れて使えなくなった「エイムズショットライザー」(あ!変身ベルトです)
に代わって、面白い方法で使えるようにした「飛電ゼロワンドライバー」改め「(株)バルカンゼロワンドライバー」と「ダイアウルフゼツメライズキー(アサルトグリップ付き)」で変身する「仮面ライダーバルカン.ローンウルフ」変身シーンがかっこいいんだが😍
ただもはや何を目的に戦ってるんだろうって頭がこの時点でパンク中🤣
まさかの不破さん&滅亡迅雷死亡というバッドエンド、
結局まとまりがつかないで完結という😫
これ結末が納得いかないって賛否が飛びまくってたのがプチ話題になってたが、ようやく分かりましたよ
ひでぇわ!😡
〜お詫び〜
あ!すみません自分のわけわからんレビューにお付き合いくださって🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻
久々にやっちまったな
マイレビューマイライフ🤣🤣🤣
るい

るい