るい

ドラミちゃん ハロー恐竜キッズ!!のるいのレビュー・感想・評価

3.5
まーしーさんとドラミちゃんシリーズ
3作目は、ついにセワシくん達と共に
恐竜時代へ
「のび太のブリキの迷宮」の同時上映だった
今作
監督は引き続き原恵一監督
話は

22世紀
セワシくんはミエ吉(おそらくスネ夫の玄孫)
とアントン(おそらくジャイアンの玄孫)
と共に鳥の巣をセワシの住む高層マンションで見つけ、それを取ろうとして危うく落下したところを反重力ベルトを巻いてたおかげで
事なきをえる
どうもそうなった経緯は
ミエ吉と鳥の巣に卵かあるかないかで賭けをしてたかららしく
ドラミちゃんに呆れられる
そんなでまたしても
ミエ吉の話から鳥が恐竜の子孫であったことを知ったセワシは
本当かどうかを試してみる為
ドラミちゃんを伴って
4人は恐竜時代へ向かう
そこで彼らは
おそらく未来から来たであろう
何者かが建てた、カモフラージュされた
施設を発見する
施設を調べてみて推測するに
主は恐竜ハンター
かと思われたが、主であると思われるロボットが現れ
彼が恐竜保護官であることを知り
ここは危ないから帰れと促される
さらに彼の話から
最近、恐竜見物で来る未来人のマナーが悪いことを知ったりする中
ゴキブリの先祖を見せてやるという話になった途端
ドラミちゃんがパニックをおこし
恐竜保護官を置いて
バギーを走らせ逃げて道に迷ってしまう
その先で、老いたウルトラサウルスに遭遇したうえにバギーを壊され
4人は路頭に迷い
クレーターのような麻穴で一晩をあかすと
そこは、子育て恐竜マイアサウラの巣穴だった‥‥‥

おそらくこの年に「ジュラシックパーク」が公開され
空前の恐竜ブームだった影響を受けて
作られた作品だろうというのが見え透いてる
今作いわば
ドラミちゃん版の「のび太の恐竜」
フタバスズキリュウに続き
鳥脚類であるマイナー恐竜
マイアサウラに焦点を当てた話っていう
テーマは
鳥の祖先は恐竜か?
確かこの頃だっけその説が新しく濃厚だったのが🤔🤔
流石ドラえもんシリーズ
やはり恐竜の勉強になる
にしても
セワシくんもミエ吉もアントンも
思ったほど
おじいちゃんの系譜を受け継いでるのか?ってくらい別のキャラっぽくてウケる🤣
だから今作だけ何故か新鮮味を感じた
さらに恐竜世界の弱肉強食を学んだり
マイアサウラの子
マイ助の世話をすることで
成長する彼らが描かれる
やっぱりドラえもんっぽかったか🤣
もちろんティラノサウルスも出てきて
まさかのエグめの捕食シーンとかあるので
観てた当時の子たちはショックだったろうなって、ビックリした
まさかドラえもんでガッツリ流血シーンが出るとは💦
にしてもかなり恐竜が色々描かれてたので
普通に楽しかった
今作ドラえもんっていうより
恐竜のアニメだったな🤣🤣🤣
るい

るい