最後の決闘裁判の作品情報・感想・評価・動画配信

最後の決闘裁判2021年製作の映画)

The Last Duel

上映日:2021年10月15日

製作国:

上映時間:153分

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 決闘シーンは圧倒的で入り込めない感情になる
  • 3人の視点から一つの事件をみる構成が面白い
  • 現代にも通じる女性差別に対するメッセージがある
  • キャストが豪華で大満足
  • 立場が変われば一つの出来事でもこんなにも見え方が変わるのか
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『最後の決闘裁判』に投稿された感想・評価

そーま

そーまの感想・評価

4.0

面白かったですね。

映画の名前通りに裁判は“決闘”。
何故、裁判になったか?
それはこの映画を観て欲しい。

当時の時代をリアルに表現出来てました。
騎士の武具・建物、フランス国内の制度、
そして…

>>続きを読む
neroli

neroliの感想・評価

4.2

こういった映画は、自ら選ばないので自動的に映画館で上映してくれてありがたい!

(今は気楽な映画をみたいのかも。)

案の定、最初の30分が入り込めなくて、本当に映画館で見てよかったと思った。

>>続きを読む

⚠️レイプシーンが繰り返されまつ♻️
⚔️戦闘や決闘シーンの臨場感には手に汗を握るし✊🏻💦三者(夫・妻・友人)それぞれの視点で描かれる👀三部構成は、長尺ながら飽きない構成…ま。長いけれど(ノ∀`)w…

>>続きを読む
えりみ

えりみの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

リドリー・スコット監督にマット・デイモン&ベン・アフレック、アダム・ドライバーよ!?
先々週公開よね?!隅っこに追いやるの早くない❓
予想以上に扱いが小さくなっていくので慌てて劇場へ🎞
最初と最後だ…

>>続きを読む

「男らしさ」を守る役割に女性を押し込む下劣さ。その役割を内面化して自ら「男が望む女」を演じる女性達の姿も虚しい。存在そのものが否定されているかのような扱いのなかで、「私は絶対に沈黙しない」と示す主人…

>>続きを読む

「権力なんてものはない。あるのは男の権力だけ」という言葉が象徴するように、男性の価値観が支配する中世、女性は男性の「所有物」でしかなかった。
女性の声は黙殺され、泣き寝入りするしかなかった。
そんな…

>>続きを読む
Youn9500

Youn9500の感想・評価

4.3

リドリー・スコットが監督ということで、どこか女性のタフさを描くイメージだよなあ…(勝手なイメージです)。
あと、史実がベースということでどのように、ヒロインのジョディ・カマーがフォーカスされるのかな…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ゆうき

ゆうきの感想・評価

4.5

各3人の一人称視点で描かれるchapter3構成。
冒頭に決闘のシーンを流す事によって、これからどうなっていくのか気になってしまいのめり込んで見てしまう。
各視点によって登場人物の印象が全く変わって…

>>続きを読む
よみこ

よみこの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

私から見た、二人の男は、まるで平等に同じような男に見える
どちらも、傲慢で一人の女は自分に対して忠実な女であると思い、
自分の都合のいいように映っている
剣の腕も、最初の遠征で、カルージュはルグリの…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事