かもめ食堂に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『かもめ食堂』に投稿された感想・評価

ユキ

ユキの感想・評価

4.5
何度も見てるけど特に何も考えずに流し見するだけでも心地が良い映画。
フィンランドに行きたい!!
見終わると必ずシナモンロールが食べたくなる。
心が重くなることがあってもしれっとフランクに生活してる様が好き。
フィンランド行ってみたい。
nomamani

nomamaniの感想・評価

4.0

不思議な魅力のある映画だった。

最初は会話の間とか、ちょっとわざとらしいなと思ってたけど、それがいつのまにかなんだかとても心地良くなってくる。

明るい日差しが差し込んで、ゆっくりと時間が流れてゆ…

>>続きを読む
Matilda

Matildaの感想・評価

3.8

まさに「南極料理人」の女性版という感じ。おばさんたちの平和なほのぼのした映画で、素朴だけど、どことなくおしゃれな作風に仕上がっている。
ボーっとしながら見れるのに、見終わった後は満足感がある何とも不…

>>続きを読む
grooblue

grooblueの感想・評価

4.0
喫茶店バイトもっと楽しめたんじゃないか〜と思う (けど辞める)
奮闘劇かと思っていたらなんでも上手くいくしフラッシュモブも出てくるしめちゃめちゃで面白い
q

qの感想・評価

-

「揃いも揃って何でそんなに経済的な余裕があるんだよ」「全体的に順調すぎる、現地人を舐めているのか」という邪念は常に過るが、20年前ならギリ見逃される楽観性だったんだろうか それともアキ・カウリスマキ…

>>続きを読む
Harucoon

Harucoonの感想・評価

3.5
余計なことは聞かない、話さない。
この余白こそが美徳だなーと感じた作品。

見終わった途端、速攻白米炊きました。
satsuki

satsukiの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

観たかったというより、ふと観ようかなと思った映画

わけあって集まった日本人3人、いつまでも敬語で話す距離感がなんだか心地いいです

冒頭のサチエさんのナレーションで、どんな内容なんだろうとドキドキ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

訳ありな人達が寄り添って暮らしていく。メインで登場する妙齢の女性達は親しみやすい見た目で、なおかつ敬語で話す距離感が心地良い。きれいな街並みや部屋の雰囲気ともあって、なんとなくで緩く観て癒される。

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-
トンミヒルトネン好きだな〜
コーヒーとおにぎりは人に作ってもらった方が美味しいのわかる
エンドロールに知ってる人の名前があって明日も生きていこうの気持ちになった

あなたにおすすめの記事