すべてうまくいきますようにのネタバレレビュー・内容・結末

『すべてうまくいきますように』に投稿されたネタバレ・内容・結末

淡々と死までの日々が描かれていた。親が子に死なせろ、その準備しろと要求しているので当然揉めたり泣いたりするけどあまり感傷的でもない。父のために奔走する中で苦悩を共有できる妹や夫の存在が際立っていた。…

>>続きを読む

あの頑固でわがままな父親を、それでも愛してると思える理由が私にはわからなかった。

安楽死のハードルの高さで周りがこんなにも疲弊するのであれば、良い患者として生きることがいちばん周りに迷惑がかからな…

>>続きを読む

戦メリのリバイバル上映を観たくてスケジュール調べてたらたまたま見つけた。タイトルに惹かれてあらすじも気になって、友達からフランス映画おすすめされたばかりだし、タイムスケジュール的にはしごできるじゃん…

>>続きを読む

えらそーなことをいえばカメラのある場所半分くらいおかしいんじゃないか?カットも割りすぎなのでは?とか気になった
そういうのが気になってしまうくらいに集中できず 頑固じじーはまったく自分の身を顧みるこ…

>>続きを読む
父親が希望する安楽死に対し、2人の娘の捉え方が異なり、もし自身の両親が同様な状況に陥ったらとどうするか、いろいろと考えさせられる映画だった。

難しい題材で湿っぽくなりそうなのに、そうならない。カラッとサッパリと描く。
強い意志で死を願うようになるアンドレ。それに納得はせずとも父の願いのため動く娘たち。その姿はたくましく、優しくて強い。

>>続きを読む

3/7山形フォーラムで見ました。安楽死、尊厳死についての映画です。フランスで安楽死を望むときはどんなことが起こるかが事細かに描かれていて、その時の家族の気持ちの揺れ動きを丹念に描いていてとても心に沁…

>>続きを読む

フランスの映画、進み方がゆーーーっくり。

お父さんの最後の頼みを懸命に叶えようとする娘、国によって法律が違うからこそ大変なことたくさんある

最終的にはみんなで決めた方向へ進むことができてよかった…

>>続きを読む

ずっと待ち侘びていた映画。
後半は、逝去した祖父を重ねてしまい泣きっぱなしでした。


文化も芸術も楽しめず、思うように動かない体のまま生かされる事を拒み、安楽死を望む父。
父の望みを、死を受け入れ…

>>続きを読む

安楽死を願う父と娘の物語。自分が受験生の頃は積極的安楽死は倫理的に認められていない、と教わった。でも実際に働いてみて生き場を失った高齢者を見ていると、『どのように生きるか』のグラデーションの中に安楽…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事