みや

息子のままで、女子になるのみやのレビュー・感想・評価

息子のままで、女子になる(2021年製作の映画)
2.5
出演者批判ではなく楓さんの美しや考え方は伝わるし、とても頭の良い女性だと思うがやや退屈。
有名人でもないし特別変わった仕事をしているわけではない一般人のドキュメンタリーなので当たり前なのかもしれないが。
トラスジェンダーの方も我々と変わらないんだよというメッセージなのか、単に監督の腕なのか。

途中、医療シーンなどでもないのにナチュラルにパンツが映り続けるシーンがあり女性として本人はこれが流れてもOKなのかな?とか編集で消してあげればいいのにとかそっちが気になって集中できなかった(これも性差別になってしまうのかな?)

両親が言った言葉はひどいと思うけど両親も両親で一生懸命ゆっくりでも理解しようとしているのに、なんだか吊し上げてるようなシーンがあって(あくまで私がそう見えただけ)辛かった。
当時の父親は本当に差別的な発言をする人だったのかもしれない、もしくは意図せず言った言葉が楓さんを傷つけてしまっただけなのか、それは本人たちにしか分からないが少なくとも今は楓さんと真剣に向き合おうとしているのにあの演出は出演してくれた父親が可哀想かなと。
楓さんが父親を責めるのであれば分かるが製作者側は誠意を持つべきだったと思う。
もちろんこの映画のおかげで家族間に良い影響があったかもしれないが。

以前、何かのインタビューでマツコが「はるな愛ちゃんは見ていて切なくなるほど良い人」と言っていたがその意味が分かった。
繰り返しになるが楓さんはとても素敵な女性だと思うがこの映画を見て1番印象に残り心に響くのははるな愛のほうだと思ってしまう。
みや

みや