コーダ あいのうたに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『コーダ あいのうた』に投稿された感想・評価

tamu1616

tamu1616の感想・評価

4.5

耳の聞こえない4人家族で1人だけの聴者

コンサートのデュエットには涙が出た
聞こえない中で観客の様子を伺う家族の姿…

オーディションの時は先生が演奏して
家族が観ていて力になった

とても優しい…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

4.3
とても感動的な作品。
聾者の生活を繊細に表現しているように感じた。
何度も泣けるところがいっぱいあった。
とくに耳の聴こえない家族がコンサート聴きに来た時。ボロ泣きだった。とってもいい映画で爽やかなエンディング!
浅利

浅利の感想・評価

3.3
実際のところ主人公がいなくなった家族3人のこれからは疑問に思うところはあるけど、夢を諦めることなく、誰しもがハッピーな結末で良かった。個人的には兄の葛藤がリアルで切なかった。

 親ってものは子供が望むことをぜひ叶えてやりたいと思っているものだ。どんな夢や希望を言うかいつでも待ち構えている、と言っても良いかもしれない。
 主人公ルビーの両親も愛情あふれる人たちだから、ルビー…

>>続きを読む
みゅ

みゅの感想・評価

3.9

これ同じ題材を日本で作ったら、こんな多幸感溢れる感じには絶対ならないだろうな。だってルビー、ただの負担激重のヤングケアラーだもの。シンプルに可哀想。日本は欧米に比べたら家族愛が希薄だなあと思った。エ…

>>続きを読む
FancyDress

FancyDressの感想・評価

5.0

劇場で見終わった後、しばらく動けなかった。素晴らしい映画だ。

主人公の女の子がシャッグスの『Philosophy of the World』のLPを部屋のポータブルプレーヤーでかける場面には、ニヤ…

>>続きを読む
友梨

友梨の感想・評価

4.6
ファミリーの中で1人だけ健常者として生まれた主人公の葛藤や苦悩するシーンに心打たれました。大好きな作品。
家族を支えなきゃいけないのは自分なんだけど、自分には自分の人生があってそれを自由にやらせてよっていう葛藤🥲

家族大好きマンは共感しちゃう

パパが面白くて最高だった
音楽も素敵!!
も

もの感想・評価

4.5

障がい者を支える側の人間にフォーカスを当てた作品。
相手を想う気持ちを互いに持っていれば、衝突することはあっても最終的には上手くいくよというメッセージが込められているように感じ取れることができました…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事