tamu1616さんの映画レビュー・感想・評価

tamu1616

tamu1616

モテキ(2011年製作の映画)

3.8

長澤まさみかわいい。
森山未來ダンス上手
パフューム出てるし
音楽良かった

藤木さんみたいな人、ちゃんと需要ありますよ
黙って働けバカ

モテキというか、一途な恋愛
昔のこと思い出した

自分的には
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.0

600mあるテレビ塔に登る…
ずっと力入ってた。

高所が苦手な自分にはずっと怖かった。
時折映す外れそうなボルトとか…
これはホラーよりも怖かった。

追い詰められた最後の彼女はとても強かった。

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

3.6

樹木希林さんが若い。
どこにでもある家族の風景。

助けられた子を毎年呼ぶ気持ち。
帰った後の愚痴…。

迷い込んだ蝶を純平と追いかける姿にハッとした。
元医者が力になれないもどかしさ。

そのうちね
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

耳の聞こえない4人家族で1人だけの聴者

コンサートのデュエットには涙が出た
聞こえない中で観客の様子を伺う家族の姿…

オーディションの時は先生が演奏して
家族が観ていて力になった

とても優しい映
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.3

全く踊れないけど踊りたくなる

人種差別の事も明るく描かれてる
歌のパワーをすげ〜感じる

間髪入れずに良質な音楽
サントラもあるので聴いてみよう♪

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.6

マイキーの兄貴殺しといて敵扱いってなんか違くない?…

立ち上げ時の6人の話は良かったが

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.8

懐かしい…
久しぶりに思い出せた

正直実写はどうなの?
って思ったけどキャラ感とか違和感なく作れてたと思う

鈴木亮平がハマってた

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.5

岸井ゆきのの演技力かっこいい

ミットの音がきわ立つ
会長とのシャドー良かった

やがて海へと届く(2022年製作の映画)

3.5

ありのままの自分を引きだしてくれる人に会えるかもしれないよ

いるかも、そういう人…
ここで伝わっていれば展開は全く違ったと思う

それからのすれ違い
そして震災…

電車は来ないよ
余韻が残る…

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.3

蒼井優
鳥の真似上手
一方的な罵りすごい

さとしは壊される側だけど、
俺は壊すほう

何が正しくて何が間違ってるのかがわからなくなった。

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.0

蒼井優で

すごくゆっくり
結構退屈だった

会えなければ終わるなんて
そんなもんじゃないだろう

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.0

ルームシェア誘った女が1番悪いでしょ

かき氷

そしてホームセンター

前科があるために人と深く関わるのに抵抗がある
心を許した彼氏は金目当て…
ではなかった

シフトとか気にしてたから
金借りて
>>続きを読む

世界の終わりから(2023年製作の映画)

3.2

世界の終わりだ…

設定は新しそうで壮大だったがいまいち…
限られた人間の夢と言葉にだけ反応する輪廻士

人間は救われることを願っていない
腐れきった世の中だから世界は滅びたほうがいい
と、いいながら
>>続きを読む

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

4.0

1時間の作戦が負傷者を助けるために、たくさんの負傷者がでていく…

ずっと銃撃戦で忙しい
敵もゾンビみたいに出てくる

あまりにも無謀で、早期に退却して仕切り直した方が傷口は浅かったのでは?と思ってし
>>続きを読む

パーフェクトワールド 君といる奇跡(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

杉咲花で
ずっとニヤニヤして観てしまう…

憧れの先輩と仕事でばったり
彼は不自由な生活を強いられてた
そんな彼は突き放す
でも告る
憧れの先輩と付き合う事に
周りの理解を得られず心労が増す
彼女のた
>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

3.4

杉咲花さんで
後半の演技圧倒
他の役者さんが完全に負けてる…

内容は思ったより観れたかな

市子(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

終始引き込まれた

無戸籍で生きる辛さ
普通に生きることの難しさ…

北と自殺志願者
市子のその後の人生がとても気になる…
生きるための手段
でも殺人犯には見れない

杉咲花の演技すごい
長谷川君の優
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.4

綾野剛で観た。

ヤクザと中学3年生。
普通は絡まないシチュエーション。
一人一人に感想言うの笑えた。

Winny(2023年製作の映画)

4.0

裁判映画。
当時すごく話題になってたので。

パソコンが一気に広がって、ネット環境も構築されて一気に技術も広まって法整備が追いついてなかった時代。

当時は確かに話題になってたし、すごい技術だった。
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

展開めちゃ忙しい。
椅子になるって発想すごい。

私はねすずめの明日。

破戒(2022年製作の映画)

3.7

部落民ってだけで差別されてしまう時代。

差別というものは、人の心から簡単に消えはしないような気がするんだ。
部落の差別がなくなれば他の差別がでてくる…。
人間は弱い。弱いから差別する。

我は穢多な
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

3.8

硬そうで硬くない。
小難しください考えすぎだけど昔を思い出しながら観れたかな。

恋の定義。

恋する女性が光って視える。
対して北城の恋は視えない…。
可視化だけでの判断も悲しいかな。

俺が見てい
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.4

かなり引き込まれた。
言葉はかなりエグい…。
でも本性というか素の気持ちが理解できるというか…。

この世界はすごく楽しい場所なんだと思う。
私が傷つく一つ一つが楽しくて…。
私もそういう目線で世の中
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.6

過去を捨てて名前を変えて生きる。
事情があっての選択。

里枝と出会ってからの短い時間が最高の人生。
親にして欲しかったお父さん像を子供に見せる。

調査結果を聞いて知らなくても良かったかも。
ただ出
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

3.8

後半引き込まれた。

命を落として未練を残した人たちの死後の話。

それぞれの人たちの未練が明らかになっていき、未練がなくなるとこの世界からは去っていく。

子供との再会は泣けた。

映画の続き良かっ
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

4.0

好きな映画。
会話、言葉が好き。

婚活。
今の時代、婚活は親御さまがサポートする時代…?
いや、これは違う。

恋愛感情がわかない、性欲もない…。
お互いが友達感情のままであれば続くけど。

世の中
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.7

以外と知ってる俳優さん出てた。

友達と思ってた子からずけずけと親のこととか罵られたら死ぬって言っててもそろゃ勝手にしろよってなるわな…。
柏木君は助けを求めたんだろうけどあの態度?
死なれたら責任感
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.6

学校内で生徒が自殺…。
自殺ではなく殺人の告白状が届き話は広がっていく。
警察、学校の不信感から自分達で真実を暴くべく
学校内裁判を立ち上げるまでの過程。

学校側の対応ってみんなこれ。
藤野涼子の演
>>続きを読む

ミス・アメリカーナ(2020年製作の映画)

4.2

テイラー•スウィフトのドキュメンタリー。
かっこよかった。

自分で曲作ってたんだな。
しかも自分の心情をさらけだして。
これ観てすごく聴きたくなった。

ひらいて(2021年製作の映画)

4.0

近づいて調べてリサーチして。

なんか嘘ついてるんじゃないかって…。
するどいし納得。

振られてからの方向転換もすごい。

貧しい笑顔だね…。
瞳が薄暗い。
自分しか好きじゃない笑顔だよ。

反省な
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.7

会話が緩い。
人殺しが軽い。
まひろのアクションかっこよかった。

思った以上に面白かった。

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.6

最初は何が起きてるのかもわからないだけに面白い。

サイバーテロ。
本気でサイバー戦争起きたらこんななります的な。

情報で不安にさせて内部テロ起こさせて…。
なるほどだけど、もっと人はいてもおかしく
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.6

タイムループから脱け出す話。
脱け出す過程で自分を取り戻していく。

自分が変われば周りも変わる。
次第に変わってくところが微笑ましくよかった。
部長もいいキャラ。

台風家族(2019年製作の映画)

3.3

遺産目当ての葬式からのドタバタ。

遺産の話から次第に強盗の背景とかわかってきて不仲だった兄妹もひとつになってく。
そして子供たちはみなとても愛されていた。

良い家族の映画にみえるが、
長男はクズだ
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.6

搾取した金で豪遊。
お金の魔力に取り憑かれてる。
それ以前に物欲も半端ない。

どんどんエスカレートしていくさまがリアルで怖い…。

そもそも一度会っただけであそこまで発展するか?
貢いでも何も得られ
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.8

東京の人、違う階層の人…。
これ観たらなんかわかるような気がした。

華子と美紀さんの家庭環境のギャップ。
でも美紀さんは強い。

起業。
ずっとそう言ってほしかった気がするから。
嬉しい言葉。

>>続きを読む