14歳の栞のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『14歳の栞』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画に出てくる子たちよりもずいぶん歳を取ったせいか、中学生の時にここまでいろんなことを考えて行動していたっけなと考えてしまった。
まだ14年しか生きていなくても、各々痛みを抱えていて、同じ体験をした…

>>続きを読む

すごく等身大で思春期特有のあの感じをそのまま切りとった作品。自分の中学生時代を思い出させられるような部分もあり、いろんな気持ちにさせられた。

公開されている場所も少ないし、円盤化もされないそうなの…

>>続きを読む

ホワイトデーのくだりと
アイスとラインしてるときのくだりが
胸キュンすぎてやられた。この胸キュン味わえない、もう…

35人それぞれ考えてること、悩みも全く違っていて、同じ空間で一年過ごしている。昔…

>>続きを読む

ドラマチックな展開でもないのに、最後に向かってじわじわ込み上げてくるものがある。35人分の様々な感情と背景があって、そのほとんどに既視感がある。綺麗に順番ずつ紹介されるわけでもなくて、同じ子が何回か…

>>続きを読む

ずっと見たかった映画観れてうれしいんだけど、やっぱり映画っていいな〜の気持ちと私ってほんとに性格悪いな、の気持ちと女子校最高の気持ちが混ざって変な感情になってる。

中2の時ってほんとなんなんだろう…

>>続きを読む

ずっと観たかった本作ようやく観れた。
凄く良かった。
知らない35人なのに、「あぁこういう奴いたなあ」とか思えてきて凄い感情移入できた。

フィクションの映画や小説だったら盛り上がりに欠ける展開だけ…

>>続きを読む

良すぎるのでみんなみて!!!!
休日にイオン遊びに行くのとか、女の子みんな前髪分厚めなのとか、移動手段基本自転車なのとか、男子下ネタ大好きなのとか、それをうざがる女子とかそういうの全部懐かしすぎて終…

>>続きを読む

春だけ上映する映画、に釣られて鑑賞。
スコアは大変つけづらいと感じたのでなし。

なんで映画にしたんだろう。
あえて映画にしたゆえか。

14歳て面白いなと思う。
教室という特殊な環境下にいて、自我…

>>続きを読む

あなたの好きな人みたいな質問の自己紹介の欄にyouって書いてあって、ナレーションがyouさんで泣いちゃった。
ふと、私が14歳の時のことを思い返したけど、ほとんど記憶になくて、担任の先生がとにかく世…

>>続きを読む

35人みんな信用してインタビューに答えているように見えるから制作側の努力やアイデアに感心する。中学2年生のこの時期を選んでいるのも他にない独特なドキュメンタリーたらしめている。
ほいで入場特典のプリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事