真夏の夜のジャズ 4Kに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「真夏の夜のジャズ 4K」に投稿された感想・評価

アニタオデイの最初は退屈そうにしてた観客を最終的にノリノリさせるリラックスしてるのに圧倒的なステージが最高だった

1958年8月に開催された第5回ニューポート・ジャズ・フェスティバルのライブ記録映画。ジャズへの造詣は深くないから演奏者、曲目、その素晴らしさはよくわからない。昼間湾内で行われたヨットレース(アメリ…

>>続きを読む
Miku

Mikuの感想・評価

3.8

6月に友人とジャズを聞きに行くので勉強がてら鑑賞。真夏+夜という最高な環境!
あー私もこの時代に生まれて音楽を思う存分楽しみたい!観客もノリノリでみんなオシャレしててなんだこのオシャレ空間は!!ぜひ…

>>続きを読む
みなみ

みなみの感想・評価

3.5
寝てしまったのはたぶん歌声のせい
切り取って壁紙にしたい瞬間ばかり
momon

momonの感想・評価

3.9
演奏する手元や楽器よりも人々の顔を映しているところが好き。演奏者やお客さんの表情、仕草からフェスの空気が感じられた。各演奏はもちろんのこと、お客さんのファッションがかなり私の好みで視覚的にも嬉しかった
M

Mの感想・評価

3.5
少し前に電車の遅延で遅れないかと不安ながら、しっかり鑑賞できた作品、
早稲田松竹でjazzy nightsでした
ぐみ

ぐみの感想・評価

4.0
とっても良かった!当時の様子が良くも悪くも垣間見れるドキュメント系は結構すき
りく

りくの感想・評価

3.9

映画を見ている間は、まるでこの夏の日にニューポートの会場にいるかのような気分になれる。
当時のファッションや髪型、車や家などその時の空気感を肌で感じることが出来て非常に嬉しくなる。
観客はみな音に乗…

>>続きを読む
都麦

都麦の感想・評価

3.7

そりゃあ気持ちよく寝かせていただいた。これが音楽への最も位の高い褒め言葉だろう。そして音楽を音楽以上にしてくれるカットの数々に圧巻。ニューポートの人々のいつも通りとお祭り騒ぎの間を絶妙に表してくれる…

>>続きを読む

1958年、モダンジャズ最盛期、ジャズが1番ジャズらしい時代のニューポート・ジャズ・フェスティバルの様子を収めたドキュメント映画。

モンク、アニタ・オデイ、ジョージ・シアリング、ダイナ・ワシントン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品