ビューティフル ドリーマーの作品情報・感想・評価

『ビューティフル ドリーマー』に投稿された感想・評価

ぬん

ぬんの感想・評価

3.0
押井守監督の最傑作
ビューティフルドリーマーの映画を
撮るために集結した映画部員たちの話

元ネタ知っていればそれなりに楽しめる
chi

chiの感想・評価

2.8
有名な人が本人役で出てくるが、空気感がお遊戯会。元ネタがあるらしいが全くわからないので楽しめず。
BS2011

BS2011の感想・評価

3.8
小川紗良目的で鑑賞!
アニメ「ビューティフルドリーマー」好きには、たまらなく楽しい!!
やっぱり小川紗良は魅力的!!もっと他の映画でも観たい!!!

配信で鑑賞。
押井守が映画のために書いた原作『夢みる人』をもとに本広監督が不完全な状態の脚本を作り、現場の即興劇で完成させた実験的な作品。
即興劇だと知らなくても察せられるくらい芝居が緩く、普段観る…

>>続きを読む
みさき

みさきの感想・評価

3.4

映画を撮る映画。押井守のビューティフル・ドリーマーのシーンをひたすら再現するだけなので『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』を見てないとなんのこっちゃ分からなそう。このチープな感じに大御所が…

>>続きを読む

本広監督だし神尾くんが見たくてチョイス。

うる星やつらはマンガもアニメも見ておらず、登場人物とラムちゃんしか知らないので、方言からのだっちゃが出てきてやっとそうなの!?と思った私が見終わったときの…

>>続きを読む

卒業生が残した脚本「夢見る人(うる星やつらビューティフルドリーマー)」を映画化しようと奮闘する映画部員達の物語

思いつきから始まった初の映画制作、役者や小道具が徐々に集まって行く様子にワクワクする…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

文化祭の準備期間中の美大で、映画研究部が部室から古い台本を見つける。「夢みる人」は撮影すると必ず悪いことが起こる“いわくつき”の台本だったが、映画撮影することを決める。

タイトルからも分かるとおり…

>>続きを読む
青春だなぁ…
本名という点がまたリアルな空気感で良かった

藤谷理子の潤滑油
YSK

YSKの感想・評価

2.5

『ビューティフルドリーマー』を見ていないどことか『うる星やつら』も原作とアニメをなぞった程度、それがどうして見てしまったかって?
「撮ろうとすると必ず恐ろしいことが起きるいわくつきのフィルム」という…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事