hirobey

僕と頭の中の落書きたちのhirobeyのネタバレレビュー・内容・結末

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)
4.1

このレビューはネタバレを含みます

Netflixで本日までとの情報に触れ、即鑑賞した。

統合失調症の青年の物語。
高校3年生のアダムは、病気を隠して転校先の高校の卒業を目指す。治験薬により、一時は症状の発作も治ったように思えたが、やがて薬の副作用が発現し…。

幻覚と幻聴に悩まされているアダム。幻覚の3人が決まっているのは映画的な表現なのかもしれないが、愛らしいキャラクターとして描かれていたのは良かった。

彼の場合、病気を完全に克服する方法は見つかっていない。副作用が彼の夢である調理師にとって致命的な味覚に異常をきたすため、治験薬を中止せざるを得ない。本作では、家族や恋人の理解によって、統合失調症である自分を受け入れて生活を続ける選択をする。

実際の患者さんはどうなのだろうか。入院する人が多いのだろうか?他に人には見えない人の姿や声を聞きながら、日常生活を続けている人はどのくらいいるのだろうか。

大好きな作品ラッセル・クロウの「ビューティフル・マインド」と同じテーマ。あちらは、病気と認識するまでに何年も掛かっている点がやや違うイメージだが。

神父役のアンディ・ガルシアが観ていて救いになるなぁ。

重すぎず、しかし、患者さんの苦しみが伝わるいい作品だった。
hirobey

hirobey