夏への扉 ―キミのいる未来へ―に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『夏への扉 ―キミのいる未来へ―』に投稿された感想・評価

ある意味いい時代になった事に
驚きと感謝を 空き時間で気楽に
それなりの映画を鑑賞できるとはね

ある程度概要をみて
鑑賞してみることに

どんなキャラもそれなりにこなしてくれる山崎賢人主演 他キャ…

>>続きを読む
清原さんの透明感…すごいです。守ってあげたくなる感じ。

最後はこうなって欲しいなぁと思った通り。

○ロバート・A・ハインライン「夏への扉」が原作。未読なのでどこまで原作通りなのかは分からないんだけど、難しいSFではなくて見やすかった。宗一郎がコールドスリープから目覚めた後の謎解きが中心で、SF好…

>>続きを読む
ぷぇい

ぷぇいの感想・評価

3.2
始終ほーって感じでした。
藤木直人が面白いし、最後に伏線回収で、納得。

来年、2025年にはこんな介護ロボットできるんかいな笑。
賢人さんも果耶さんもぴったりな役柄で。ぴったり過ぎてアレですが。あと、泰造さん良い感じです。
ラブストーリーというより、わかりやすいサスペン…

>>続きを読む
utako

utakoの感想・評価

3.5
タイムスリップ系、観たのがだいぶ前なので忘れているところも多い。
普通に面白かった記憶です。
ユウ

ユウの感想・評価

5.0

ハインラインの名作、夏への扉の日本映画版。
大抵の作家というものは、書いてしまえば一行や二行で足りるような些細な文章を、そのシナリオの全てを詰め込んだ象徴的な文章へといかに昇華させるか、という事に作…

>>続きを読む
コノ

コノの感想・評価

4.6
璃子ちゃんに出会えて幸せでした
もうそれだけでもう
素敵なサプライズをありがとう。
ピートかわいかった〜
BiBi

BiBiの感想・評価

3.5
これも清原果耶ちゃん目当てで。

原作は有名な小説だそうですね。それに三木孝浩監督らしさをキラキラと。

マンガの実写化ではない山崎賢人。こっちの方が良いかも知れない。
ハッピーエンドは好き

原作読んでから鑑賞。
原作自体古いから、現代に置き換えでのアレンジに期待していた。
30年の冷凍睡眠の設定を1995年〜2025年にした意味があるんじゃないかと期待したけど、そこは特に無かったな。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事