もめん豆腐

アオラレのもめん豆腐のネタバレレビュー・内容・結末

アオラレ(2020年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

ラッセルクロウ…熊さんになってたのか…。あんた、どこからどう見ても人相の悪い熊だよ。たちの悪そうなCWニコル。あのかわいいニコルさんから親しみを取り去った姿で愕然。いや、太ってもいいんだけどさ、セクシーだったからショックが大きすぎるのよ。あてくしとしては、アクセルローズが変わり果てたのを確認したその次くらいに声が出た…。美しいと大変なのね…。
話は最後までハラハラしっぱなし。タイトルは、はあ?って感じだけど。世界中で迷惑運転の存在はあるのね。みんな落ち着いて。クロウ演じるおっかない熊はいわゆる無敵の人で、しっかり怖い。本当にいそう。この手のお礼と謝罪を強要してくる輩は厄介よね。だって自分が絶対的正義なんだもの。正義という名の鎧を纏うと人はなぜか強く出る。コロナ禍初期の○○警察みたいな人たちも正義中毒だったしさ。それで、この場合、考え事してるお前が9割方悪いだろ、とは思うものの、お母さん側ももう少し軽めのクラクションでもよかったかな?とは感じた。急いでる時ほど控えめにしないと脳内が暴走しがちになるのよ。穏やかにいこうぜ。あと、この女性主人公に全く同情出来なかった。この人なにか知的に障がいをもってるのかな?ってくらい滅茶苦茶。やり取りを見てたら軽くイライラした。一体何回客を待たせてきたんだ?&挙げ句に殺してもいい人に指名するな。一方的に迷惑かけ通しだな。子どもと弟カップルのほうが断然大人。不思議だったのは、なぜすぐに警察へ行かないのか。まあ行ったら話は終わっちゃうけどさ、最適なタイミングとしては自分で戦うわ!となるより、スマホを盗られた時点で警察へ行けよ、と多分観てる人ほぼ言ったはず。追加でスマホにはロックをかけとけ。
最後に、弁護士と弟の彼女が可哀想すぎて泣ける。あんなやり方あかん🥲
もめん豆腐

もめん豆腐