ひ

ジョン・ウィック:コンセクエンスのひのレビュー・感想・評価

3.0
ツッコミどころはたくさんありつつ大満足アクションで結果オーライ

とにかくアクションが良かった
・ジェームズワンのマリグナントを思い出す上から超長回しの見たことないアクションで鳥肌
・夜明け前のカーアクションがすごい
迫力、バリエーション、ヒヤヒヤ、痛み、スピード、見たことなさとかが色々あってずっと見れた
・序盤のヌンチャク戦闘は知らない使い方を見れて良かった(ヌンチャクアクションをあまり見てないのもありそう)
・前作を踏襲したネオンの場所の戦闘とか車とかバリエーションと順番が良かった

これまでの作品を見てたからこそ、みたいな部分もいくつかあって面白かった
・鉛筆で人を殺せるジョンウィックを思い出させるシーン、本人はトランプ使ってたしそういえばそうじゃん!ってなった
・前述のネオンなどのロケーション
・同じ製作陣が作ったMr. Nobodyが別人やけど登場
・そういえば彼、薬指一本無いwwwwってなった

2、3では行動原理のいまいちわからないシリアルキラーだったのが1作目の「犬と妻のために復讐する強い人」が後半になって戻ってきてよかった、このジョンウィックじゃないと応援できん。

画面の迫力もよかった
奥行きがある引きの画面が特に好き

ただツッコミどころも
・「この世には3種類の人間がいる」って言った3秒後に5種類説明してくれた

・仕方ないかもしれんけど2、3同様新しい設定に頼りすぎな気がする
→決闘、数少ないって言ってるくせにぽこぽこ出てくる旧友・旧家族などなど

・決闘の決着はこれでいいの?
→どっちかが死ぬまでが勝負なのでは?あの時点では死んでないよね、、、?ボスキャラに復讐できたことは確かに気持ちいいけど、ん???ってなった

・階段から思った倍落ちた、流石に面白かった

・日本の描写に共感性羞恥
→日本人同士で英語と日本語を分ける必要はないし(秘密の内容を喋るシーン以外)、日本人と外国人で日本語を使う必要はない

親を殺された2人の女性版ジョンウィックが生まれたらどうしよう、、、見に行くかな、、、とりあえず大往生でよかった!
ひ