ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれからに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから』に投稿された感想・評価

これが映画館で上映する映画と考えると少し物足りない
でも良い映画だった。配信向きかも
10代の頃にこういう映画に出会って、少しずつ蓄積していくと幸せだろうな
押し付けがましくなく、少しだけ自分を成長…

>>続きを読む
いけあ

いけあの感想・評価

4.8



オープニングからかなり好き
要所要所で出てくる哲学的な文章や考え方、わかるようでわからない、でも何となくわかる気がする。右から左へ流れることなく頭の中でグルグルしている。何回か見直したくなる。

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

4.5

アメリカの田舎町の高校生の物語。

父と二人暮らしの女子エリーは頭脳明晰な中国系で、1日2本だけが通過する鉄道駅を守る父と二人暮らし。毎日自転車で通学し、白人たちからかわかわれながらクラスメートの代…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

3.9

天の配剤

人生の片割れは一人とは限らない。
自分の弱味は外からすれば見え方は違う。なにより知識は武器になる。
認め合うことで、バカにして除外していたことも日常になる。
意識と表情が大きく変わる、鮮…

>>続きを読む
RM

RMの感想・評価

3.5

恋に男女の制約はもはやないと思える。
絶妙な三角関係がよかった。

最近Too Hot To Handleとかテラスハウスとか、恋愛リアリティーばっかり見てたからか、、
文学的な価値観で惹かれ合う恋…

>>続きを読む
珍獣

珍獣の感想・評価

5.0

素晴らしい映画に出会うと、胸いっぱいになる。
エンドロールが終わるまでうれしいため息と一緒に余韻に浸るのだ。

『ハーフ・オブ・イット:面白いのはこれから』という映画と出会った。
現在、Netfli…

>>続きを読む
QP

QPの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【愛の唄、ちょっと複雑🍍🦉🐛】
ポール、エリー、アスター
口には出せない想い、三者三様の想いが絡み合う。

ポールはアスターと仲良くなるためにエリーにラブレターの代筆を頼む。
でもエリーはアスターの…

>>続きを読む
Kaede

Kaedeの感想・評価

3.8
あったかい。
愛とは何か。
それは誰にも分からないんだろうな。

言葉にできるほど単純なものではないし、出会いの数だけあるものなのかも。
4747

4747の感想・評価

4.1

アメリカの田舎町に住む、中国移民のエリーチュウ(リア・ルイス)は秀才であるが、父親との貧乏暮らしのために、友人のレポートを代筆して生計を立てている。
ある日、アメフト部のポールからラブレターの代筆を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事