バレエ: 未来への扉に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『バレエ: 未来への扉』に投稿された感想・評価

ring666

ring666の感想・評価

4.8

ただ踊るだけじゃないインド映画。ザ・ボリウッド好きには物足りないのかもしれないが、新鮮でいい。
ストーリーも薄くなく、むしろ濃くて気付いたら目から汗が出ている。最後にこれが実話であったことを知ってか…

>>続きを読む
くりふ

くりふの感想・評価

3.0

【ムンバイ貧民街から“舞い”上がる二人】

ネフリ(当時)本年度の新作。ムンバイ貧民街に住む少年二人がバレエと出会い、ダンスの能力を発揮して道を拓いてゆくサクセスストーリー。最後のテロップで知ったが…

>>続きを読む
pomme

pommeの感想・評価

4.4

素晴らしくよかったです!バレエ好きな方ぜひ。
ストーリーも良いですし、アシフとニシュの表情も良かったですし、師弟関係も良かったですし、音楽も画もとても良かったです。

男性ダンサーの踊りって迫力があ…

>>続きを読む
Kota

Kotaの感想・評価

3.8

良くも悪くもインド映画っぽくないバレエ映画。お得意なダンスや歌のシーンはほぼない。

随所にチープさは感じたが、実話をベースにしていることもあり、見終わった後には爽快感を楽しめる。

貧困格差が蔓延…

>>続きを読む
貧しくても、ハングリー精神で未来の運命を掴み取るんやなぁ。
あと、バレエは、持って生まれた物が大きいという事も感じた。
Baad

Baadの感想・評価

3.7

バレエ版『ガリー・ボーイ』でした。

二人のダンサー、天才肌設定のアシフよりニシュの方が体幹しっかりしているので不思議に思ったら、ニシュは本人出演で、アシフは演じているのがジャズダンスかモダンのダン…

>>続きを読む

インドには、夢を叶える為に乗り越えなければならない壁がたくさんあるな…と改めて認識させられた。
いや、どこの国だって、お金がなければ叶わない夢はいくらでもある。

主演2人とサウル先生がみんな短気す…

>>続きを読む

貧しいインド人の青年アシフ(アチンティア・ボース)とニシュ(マニッシュ・チャウハン)はバレエの先生(ジュリアン・サンズ)に恵まれ沢山の困難を克服し夢を叶える。
実話に基づいていると知り、余計に感動し…

>>続きを読む
Toki

Tokiの感想・評価

4.0
神様が与えた奇跡。
本当にそんな気がする。

その奇跡を後押しした先生や家族達。
彼ら無しでは なし得なかったかも知れない。
撮り方もあるだろうけど、男性のバレエがこんなにカッコイイなんて思わなかった。
ねこ

ねこの感想・評価

3.4

インドとバレエ
失礼ながら、これまでこの二つを結びつけたことなどなかった
インドという国は特有の階級社会に強固な父権、宗教問題まで絡んで面倒なことだらけだとつくづく思う
あらかじめ道筋が決められた中…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事