マイ・ニューヨーク・ダイアリーに投稿された感想・評価 - 198ページ目

『マイ・ニューヨーク・ダイアリー』に投稿された感想・評価

ま

まの感想・評価

3.7

90年代、NYの出版エージェンシーで働くアシスタントの成長物語。サリンジャー宛に届く熱烈なファンレターを読むのがお仕事ってなんだか羨ましい。お仕事ムービーとしても十分楽しめたし、仕事を通して主人公が…

>>続きを読む

自分と向き合い、前に進む勇気をくれる素敵な作品。

世間の目や周りの意見に流されることなく、自分が信じた道を行く。
とても難しいけど大切なことで、そこに向かうジョアンナの、光輝く眼差しが忘れられない…

>>続きを読む

部下のジョアンナの服装の色使いは可愛いし、上司のマーガレットはセンス抜群でカッコいい
このファッショナブルさと、女性同士の上司部下の関係から、プラダを着た悪魔が頭にすぐに思い浮かんだ
しかし、本作の…

>>続きを読む
てるる

てるるの感想・評価

3.7

試写会のおこぼれにあずかりまして。
ありがとうございます!🥺

作家になりたい女子が憧れのNYで出版エージェントで働くことになるが、自分の夢と現実の狭間で揺れてしまう自叙伝を基にした作品。

原題は…

>>続きを読む

アメリカの小説家J・D・サリンジャーを担当する女性文芸エージェントと新人アシスタントを描いたジョアンナ・ラコフの自叙伝を、マーガレット・クアリーとシガニー・ウィーバーの共演で映画化した本作には、文学…

>>続きを読む
みぽち

みぽちの感想・評価

3.5

とにかく主人公のファッションがずっと可愛くて目の保養🥰この服欲しい!!て思う洋服がたくさん出てきて眼福だった🤤👏
仕事において、自分が決めたことにとことん突き進む主人公の芯の強さと潔い決断力、見習い…

>>続きを読む
ぬん

ぬんの感想・評価

3.7

サリンジャーを通して、夢や恋などと向き合って成長していく主人公の感情の機微が細やか。登場人物たちのファッションがとても良い!ボスのカーディガンの掛け方やってみたい…
かつて物を書くことに憧れ、“感情…

>>続きを読む
「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」作家志望の女性が、作家へのファンレターを読んで感じた事とは。
https://t.co/RfFOCR2riI
mi

miの感想・評価

3.4

サリンジャーを担当する出版エージェントに勤めることになる主人公、ニューヨーカージョアンナ。電話を掛けてくるサリンジャーとの会話、そして毎日彼宛に届く熱意のある手紙を通して定まらないぐらついていた自分…

>>続きを読む
KUBO

KUBOの感想・評価

4.0

今日の試写会は『マイ・ニューヨーク・ダイアリー』。

サリンジャーを扱った映画って、どうしてこういい映画が多いんだろう?

『ライ麦畑で出会ったら』『ライ麦畑の反逆児』そして本作の原題は “My S…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事