大海原のソングラインの作品情報・感想・評価・動画配信

『大海原のソングライン』に投稿された感想・評価

合間に挟まる啓発メッセージ的な字幕はさておき、音楽は心地よい映画だった。

ティム・コール監督作品


東は太平洋のイースター島、西はインド洋のマダガスカルに至るまで
16の島国に残る伝統的なパフォーマンスを記録した前例のない音楽ドキュメンタリー


DJ、作家、音楽評論家…

>>続きを読む
chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

3.7

文字が広まる前、歌には力と知恵があった。太平洋、インド洋に浮かぶ島々に伝わる歌と伝統楽器のオーバーダビングで音楽を紡いでいくドキュメンタリー。”人間も自然の一部だと知るすべての人々に捧げる”の一言が…

>>続きを読む
おさ

おさの感想・評価

3.3
ソングラインという概念をもっと深められるかと思ったが、ゆるーい環境問題の字幕が出るだけで、メッセージ性があるようでなかったような…

オーストラリアのアボリジニの「ソングライン」という思想に基づいて、かつて同じ言葉や音楽でつながっていた島々の歌をもう一度集結させる!という音楽プロジェクトのドキュメンタリー。ブルース・チャトウィンの…

>>続きを読む
Masuo

Masuoの感想・評価

3.6
かつて人間と自然はこのように共生していたのかも。
と、先住民たちの音楽を辿りながら想像した。
陣内栄

陣内栄の感想・評価

3.0

5000年前、人々をつないだものは、文字ではなく“音楽”だった。東は太平洋のイースター島、西はインド洋のマダガスカルに至るまで16の島国に残る伝統的なパフォーマンスを記録した前例のない音楽ドキュメン…

>>続きを読む
xyuchanx

xyuchanxの感想・評価

3.6

こちらも気になっていた音楽ドキュメンタリー、GWの最後を締めくくるには良いかと思ったのだけど、奏でられる音楽と映像が心地よくて、かえって旅に出たくなってしまった。

~ 「Small Island …

>>続きを読む
shinya

shinyaの感想・評価

3.5
「ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!」と同じ世界線。
音楽で繋がる喜びよ。

美しい映像と心が打たれる音楽。
見たこともない楽器達から奏でられる演奏にワクワクしたりなぜか懐かしい気持ちになったり。

どの国でもどんな場所でも、人は楽器を叩き、弦を爪弾き、笛を吹き、歌い、踊り、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品