スマスイを配信している動画配信サービス

『スマスイ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

スマスイ
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『スマスイ』に投稿された感想・評価

mako

makoの感想・評価

3.6
6日まで期間限定で公開。
kiritoさんのレビューで知りました。
スマスイとは神戸市にある須磨水族館のこと。

スマスイで働くことになった田中を中心に、恋人、家族、夫婦のエピソードが語られる。そして企画展でそれぞれの想いを抱えスマスイへ。

田中が飼育する亀や謎の飼育員とのやり取りにクスッとし、両親の仲を良くしようとする兄弟にグッときたり。
医師の夫を思いやる妻に共感を覚えました。
震災のエピソードにもグッときました。

須磨水族館、行ったことがあるけどイマイチ覚えてません😅
この状況が落ち着きコロナウィルスが終息したら行きたくなりました♪

想いは言わないと伝わらない。
大切な人なら尚更想いを伝えなければ。

興味がある方はお早めに、こちからから
https://youtu.be/COBSHovRBhI


2020 #89
kirito

kiritoの感想・評価

4.0
【ペンギン】

「かわいいっていうのは照れ臭い」

スマスイの愛称で親しまれる神戸市立須磨海浜水族園を舞台にした映画。もともとは夏休み限定で水族館上映をしていたが、大ヒットをうけて1週間限定で劇場公開された。GW期間中youtubeで無料配信中。

田中一郎は会社を首になったことで家族に離婚を切り出される。ひょんなことから水族館で働くことになった田中はこれまで扱った人は出世をするという亀の飼育員に抜擢される。
その頃、別の家ではキャリアアップの仕事と家族どちらを選ぶかという妻、医師でありながらがんを宣告された男、就職活動が上手くいかないカップルはそれぞれ数日後から始まる水族館のイベントに行く計画をたてていた・・・

低予算にもかかわらず群像劇というわざわざめんどくさい設定にしている点でそもそも評価できるのだが、起承転結が綺麗に構築されていて正直驚いた。
もちろん自主製作部分もあり粗削りな部分もあるが、個人的にかなり感動した。

人と人のつながりもそうだが、親しい人に対して自分の本音を打ち明けるのは時に勇気が必要だったりする。そのきっかけはどんなタイミングで転がっているかはわからない。

ずっと夫婦で寄り添い合うペンギンや水族館の水槽の中で一つの海を構築するサンゴのエピソードも踏まえながらそれぞれの人物がうまい具合につながり最後に一枚の写真に納まるところで涙があふれた。

しかも本編は阪神淡路大震災の当時の写真を挿入し、当時の出来事だけでなく飼育員さんたちの苦労や葛藤も綺麗に伝えている。

約70分ということで、ほぼ脚本に蛇足な部分がなくとても満足した。観れてよかった。ツボ映画なので4.0あげます!
いつか行ってみたいと思うし、行った時にはこの映画観ましたって飼育員さんに伝えたい(*'▽')

2020.4.26
「スマス・イ~♪」 (カシャ!☆)
さようなら、スマスイ…!

YouTube無料公開記念!CINEMA-EYE RADIOの情報から。
『大災獣ニゲロン』に続く、“神戸三部作”(?)の第二弾。

スタッフ・キャストも同じで、もう不安しか無かったけど(笑)、
こちらはかなり良かった!大樫さん(大鹿さん)、最高。♪

当初は単なる記録映画の予定だったのが、
「んなしょーもないモン、誰が観んねん!」
と、劇映画として製作する事が
酒の席の勢いで決まったらしい。(笑)

スマスイの表から裏まで、余す所なく活用して、
普通に来園するだけではなかなか分からない
スマスイの様々な表情を捉え、
阪神淡路大震災を乗り越えての復興という歴史も含め、
記録映画としても貴重な、劇映画としても完成度の高い
作品になってるね。♪


スマスイ、再リニューアルに突入ですな。

前身の須磨水族館は、閉園時の料金が500円。
現行の須磨海浜水族園リニューアル時、800円に。
この300円の値上がりも当時結構ショッキングだったけど、
まぁ施設がグレードアップって事でしゃあないか~と思った。
でもそっからまた値上がりして、最終的には1300円。
(再リニューアル前の施設縮小で、一時700円に)

で、今度の新料金は… ―――3100円!?☆

イルカとシャチの設備投資がデカいんだろな。個人的に、
彼らのショーに対してはあまり肯定的でないのだが…。
市民の憩いから、完全にリゾートへ舵を切ったな。

『スマスイ』に似ている作品

ボクはボク、クジラはクジラで、泳いでいる。

上映日:

2018年11月03日

製作国:

上映時間:

117分
3.0

あらすじ

へこたれない。だって、夢がある。 クジラしか飼育されていない、和歌山県南部にある「太地町立くじらの博物館」。来客も増えず、次々に飼育員が辞めていく中、館長は、経験豊富なベテランスタッフから…

>>続きを読む

散歩時間~その日を待ちながら~

上映日:

2022年12月09日

製作国:

上映時間:

95分
3.7

あらすじ

舞台は 2020 年 11 月 17 日。婚約をしたものの、コロナの影響で結婚式をすることができなかった 20 代の亮介(前原滉)とゆかり(大友花恋)。引っ越しの整理もままならない二人だが…

>>続きを読む

シネマの天使

上映日:

2015年11月07日

製作国:

上映時間:

94分
3.3

あらすじ

老舗映画館の大黒座が閉館することになった。そこで働き始めたばかりの新入社員 明日香(藤原令子)は、ある夜、館内で謎の老人に出会うが、彼は奇妙な言葉を残し、忽然と消えてしまう。バーテンダーの…

>>続きを読む

旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.1

あらすじ

来場者が年々減少し続けている北海道・旭川市運営の旭山動物園。ここに人付き合いが苦手な新人・吉田がやってくる。情熱あふれる園長や親切な飼育係たちのもと、吉田も園を盛り立てるべく奔走するが、あ…

>>続きを読む

こわれること いきること

上映日:

2023年05月26日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

配給:

  • アイ・エム・ティ
3.4

あらすじ

東京の介護専門学校に通う遥は、地元にいる従姉妹の結婚式に出席しなかった。式当日の2011年3月11日、東日本大震災が発生。海岸通りに面した式場に向かっていた遥の家族4人は、車で被災し亡くな…

>>続きを読む

人と仕事

上映日:

2021年10月08日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

配給:

  • スターサンズ
3.4

あらすじ

2人の“俳優”が、役ではなく、そのままの“自分”としてスクリーンに登場。有村架純と志尊淳が、保育士や農家などといった職業に就く人々を訪ね、体験し、演技ではない、ありのままの言葉や表情で、職…

>>続きを読む