アシスタントに投稿された感想・評価 - 103ページ目

『アシスタント』に投稿された感想・評価

あや

あやの感想・評価

4.0

“Discrimination by a thousand paper cuts” - Rolling Stone

“A drama of moral epistemology” - The Ne…

>>続きを読む
chi24

chi24の感想・評価

-
閉じた空間感。心配損…あの子にはそっちの方が合っているということもある感
Palak

Palakの感想・評価

3.5

ジュリア・ガーナー目当てで観たけど結構映画としても面白かった。モロにワインスタインの事件を意識した、社会のなかでシステム化された職業差別や女性に対する差別、搾取、精神的暴力などをリアルなトーンで描い…

>>続きを読む
ぺぺ

ぺぺの感想・評価

5.0
直感を信じて。

ナニカ オカシイ、って感じたらそこから離れること。

壊れる前に。
緻密なフィルムメイキングの為せる技。「行間を読ませる」という手法がここまで効果的に使われてる映画を他に観たことがないかもしれない。行間に何があるのか、読まずともみな既に知っているからこそ。
Kama

Kamaの感想・評価

3.0

映画だからオーバーにするのではなく
何もできない、何も起こらない
暗黙のルールがすっごくリアル
けん坊

けん坊の感想・評価

3.5

一見聞こえのいい職業のリアルな仕事現場を淡々と描いてます。
「内容がない」、「面白くない」というレビューは、まさにこのギャップのある仕事の面白くなさを表してるのかな〜〜と。
面白くない仕事をループし…

>>続きを読む
TB12

TB12の感想・評価

3.7

オザークで好きになったジュリア・ガーナー目当てに。

恐らくmetooに影響を受けて作られた作品だと思うが目に見えないハラスメントや権力乱用を上手く捉えた中々の秀作だと思う。
ジュリアの抑えた演技も…

>>続きを読む
GreenT

GreenTの感想・評価

4.0

ジェーンは倍率400倍と言われるニューヨーク拠点の映画製作会社に採用され、社長のアシスタントになって5週間目。長時間勤務だし、やらされる仕事は雑用ばかりだけど、将来、映画プロデューサーになることを夢…

>>続きを読む
moryota

moryotaの感想・評価

3.6
アシスタント、女性、新人。
の何とも言えぬ胸糞悪い職場での一日を
どこかドキュメンタリー要素も含みながら進んでいく。
 
強く意思をもて!

そう願うけど
こういう実情そのものが 
まずおかしい。

あなたにおすすめの記事