461個のおべんとうに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「461個のおべんとう」に投稿された感想・評価

同級生が、お弁当の事褒めてくれたシーンはこっちまで嬉しくなった。お弁当の時間って学生の時は大切な時間なんだよね。

そして育児は難しい。「食事」って大事。
後、章雄とKREVAが良かった。笑
笑美

笑美の感想・評価

3.0
こういう日常系好きです、イノッチがパパなのいいな〜って思いつつみっちーが息子なのいいな〜って思ってた、森七菜ちゃんの良さすごい出てる
ん

んの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

「これはお弁当の話でそれ以上でもそれ以下でもない」みたいなセリフで保険を掛けているように感じた、言い訳?

うっすい起承転結。
料理シーンも人間模様も全部中途半端。
ただブームだからお弁当を作り続けてたお父さんと同じ様に、それを描く理由がなかった。全体的に「察して」みたいな。

でも映像的には綺麗なシーン…

>>続きを読む

2022.11.11
ん~お弁当作り続けたから親やってますとはならないけど、息子が意外とまっすぐ普通に育ってたので良かったのかな

私はこのお父さんだとお弁当作ってくれるのはありがたいけど、イライラ…

>>続きを読む

離婚したミュージシャンの父と暮らすことを決めた15歳の息子の物語り。父は、毎日お弁当を作ることを、息子は毎日、学校に行くことを約束する。

二人の配役に問題はないのですが、"なっちゃんとパパのお弁当…

>>続きを読む
さき

さきの感想・評価

3.0

大きな起承転結がない分、特にツッコむようなところもないが、逆にすごく良かった点があるという訳でもない、本当に負もなく可もない作品だった。
これを映画館でお金を払ってまで観る価値があるかというと、微妙…

>>続きを読む
とり

とりの感想・評価

2.7
明るくてよかったんだが、あくまで明るくて良かった。
あとオヤジが親父で良かった。
冒頭陳述の通り、これは弁当の記録でありそれ以上でもそれ以下でもない、だった。
サトウ

サトウの感想・評価

3.0

バンドマンと喫茶店オーナー、両親共々自分の好きな仕事して両親共々恋人作って「今を楽しく生きる」かぁ。
息子と二人暮らしで大きな一軒家に住んで大きな車、食費もケチらず時間もたっぷりあるなんて最高だなー…

>>続きを読む
離婚を機にお弁当を通じて、父と子が会話をしている感じがよかった。
分かり合えるまでではないのだろうけど、ほっこりした作品です。

あなたにおすすめの記事