ようこそ映画音響の世界へに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ようこそ映画音響の世界へ』に投稿された感想・評価

音ってやっぱりいちばん重要だよなあ。

声と音と音楽のバランスが取れてこそいい作品に仕上がる。
取材されてる人が本当に楽しんで仕事をしているのが伝わってきて良いドキュメンタリーでした。
ゆりぺ

ゆりぺの感想・評価

4.2

映画を好きな人は必修映画なのでは。そしてお仕事映画としても、映画の歴史映画としても、ものすごく多幸感に溢れていて、、最高でした。。

全員誇りを持って楽しんで仕事をしていて、
仕事は幸せのためにする…

>>続きを読む
pyon

pyonの感想・評価

3.6
映画音楽の重要性を再確認。
買ったトイピアノ使った後に返品したエピソードが気になる笑
nnnnk

nnnnkの感想・評価

-
やんだもうこういうの大好きやってみたいかっこいい
映画で楽しめるポイントがまたひとつ増えた

みんなイキイキと楽しそうにお仕事していて素敵
aimymoco

aimymocoの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい…素晴らしい…映画を大ヒットさせるのは音楽だと思ってた肌感が具現化された。 映画のサントラや環境音楽が好きだったけれど、そもそも映画の好きなところって音なのかも。映像と音で映画はできてる。…

>>続きを読む
yaaa

yaaaの感想・評価

4.0

ハリウッド映画でよく聞こえる男性の情けない「ウァ~~ア」って叫び声が「ウィルヘルムの叫び」という音ネタを使い回してるのは有名でそれも一つの音響効果。
映画って平面だけだが、映像と音が相まって素晴らし…

>>続きを読む
unkn1120

unkn1120の感想・評価

4.0
今でこそ映画音響の重要性は広く認知されているけど昔は軽視してる人もそれなりにいて、当時負けずに音を作った人たちのおかげで数々の名画が生まれたことがわかった
とても勉強になるし彼らの情熱に胸が熱くなる
ぼみ

ぼみの感想・評価

4.0


映画に必要不可欠な映画音響
音響の種類にもたくさん種類があって
音で表現するってこんなに映画がさらに豊かになるんだと思ったし、足音とか踏み潰す音とか実際にやって録音したりとか、奥が深いなと

ただ…

>>続きを読む
yoshi

yoshiの感想・評価

3.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12842006370.html

あなたにおすすめの記事

似ている作品