フォークロア TATAMIに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『フォークロア TATAMI』に投稿された感想・評価

miyotaro

miyotaroの感想・評価

3.4
CSで視聴しました。日本特有のじめーっとした怖さとか、結構好きな感じです!
音楽とか効果音とか少なめなのも
じめっとに繋がってるのかな。良かった。
フォークロア(伝承)シリーズ第2段日本編。

おかぁさん役の人が無茶苦茶怖い。
あーぁ

あーぁの感想・評価

3.5

フォークロアシリーズ第2弾は日本から。

記事ライターのマコトはとある惨殺事件があった廃墟の部屋を訪れる。
事件の時の血生臭い匂いが残る部屋の隅に立てかけられ畳と、その畳から取った藁で作られた藁人形…

>>続きを読む
秋楡

秋楡の感想・評価

4.0

北村一輝さんと神野美鈴さんのお芝居が圧巻でした。

結末に対する恐怖よりもマコトの今後の人生の方が気になってしまい、PTSDで苦しまなければいいなあ、いつか幸せになれるといいなあ…などと主人公への同…

>>続きを読む
うどん

うどんの感想・評価

2.0
何のためにHBOがアジア人監督を起用したか理解出来無かったんですね。
民話を題材に選んだ理由も。
13とか結構、面白かったけどキャストに助けられただけだったのかな?

○HBO製作。インドネシア、日本、韓国、マレーシア、シンガポール、タイの6つの国の監督が、それぞれの国の文化や社会の中で培われてきた「伝承」をテーマに製作したホラーアンソロジー。日本版は斎藤工が監督…

>>続きを読む
Naoya

Naoyaの感想・評価

2.4

父の葬儀に帰郷した男だったが、家族に秘められた過去を知ることになる。斎藤工監督初のホラー作。日本らしい畳を題材に描かれたホラーの内容は面白みがあり、ジャパニーズホラーの王道も混ぜつつ、畳が題材だから…

>>続きを読む
anna

annaの感想・評価

3.7

ホラーなのになんでか
冷静に観れてる自分がいる

日本ならではの畳を題材に
家族やら愛やらが詰まってる

生活に当たり前のようにある畳
だからこそ、身近に感じつつ
怖さが滲み出てくる
畳を見るたびに…

>>続きを読む
途中まですごくいい感じだったのに、謎の結末に笑いがこみあげてきてしまって残念(笑)

ラストシーンをああした理由を是非とも斎藤工に聞いてみたかった人生であった。

tiff6本目。CROSSCUT ASIA部門。俳優が本業の監督作のわりには、出演者の大仰すぎる芝居が目立って演出が行き届いていない感を受ける(北村一輝は設定上そうはなっていないけど、残りのメインど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事