大地と白い雲に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『大地と白い雲』に投稿された感想・評価

継承されてきた文化と近代化に揺れ動く人々を描いたヒューマン系ドラマ
娯楽作チックで盛り上がるシーンはないので、それを少しでも期待する人は注意
地平線まで続く高原の映像がこの映画の見どころの一つ
ラス…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

♫ここは私の故郷〜
 春のように暖かい

❄️

さすがに冬は寒そう…
一面の雪❄️

家の中も吐く息が見える

モンゴルといえば

見渡す限り
空と草原

見事に真っ二つ

世界は
天と地

天に…

>>続きを読む

北京電影学院の教授も務める中国エンターテイメント映画の俊英ワン・ルイ監督が、内モンゴル出身の作家・漠月(モー・ユエ)の小説「放羊的女人」を原作に10年の歳月をかけて映画化。

草原の生活の質感と四季…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

どっちの気持ちもわかるんだけど、けっきょく妻が子を連れて街に出るしかなくなってるから、妻が犠牲になった気がするけど、街に出られない夫もゆるやかに犠牲になっていたわけで、正解はないと言うか、、なぜ結婚…

>>続きを読む
bowcat

bowcatの感想・評価

4.2

モンゴルの空と雲と草原
これに尽きる、行きたくなる
見渡す限り何もない草原
その上のスカイブルー
そしてポコポコと漂う雲
🟦🟦☁️🟦⛅️☁️🟦🌨🟦🟦
🟩🟩🟩🟩🟩🟩🎪🟩🟩🟩
そこにポツンとあるゲル
チ…

>>続きを読む
都

都の感想・評価

2.5
あーモンゴルまた行きたいな(内モンゴルの話だけど
くっつくまでのあれこれの恋愛ものより夫婦の話が好きなので嫌いじゃないよ
Katsura68

Katsura68の感想・評価

3.3

Amazonビデオで視聴。身勝手で町で暮らすことを願う夫と、モンゴルの草原で暮らすことを願う妻。日本の田舎(離島とか?
)の若夫婦とかでもありそうな設定かも。自分も若い時は世界のいろんな街を見て回り…

>>続きを読む
dramafreak

dramafreakの感想・評価

3.5

内蒙古のフフホトに旅行したことを色々思い出しました。素晴らしい景色はもちろん、大きな塊の羊肉、バター茶、内蒙古の民族衣装、街中のモンゴル語と中国語の文字の併記、日本人でモンゴル語を習っていた女性は今…

>>続きを読む
ずいぶんと身勝手な夫婦だこと。
モンゴル文化は置いておいたとしても納得できるものではなかった。
そらスマホでどんだけやり取りをしてもわかり会えないわ。
武藤

武藤の感想・評価

3.5

町にでたい夫
モンゴルの伝統的な生活がしたい、ここにいたい妻
近代化の波という言葉ですませるほど単純ではない
この美しい景色の中で羊を放牧し生きているというのは日本人には無贅沢二感じるが
ワイファイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事