いのちスケッチに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『いのちスケッチ』に投稿された感想・評価

2022.01.05/007/TV録画
東京で漫画家を目指していた青年・田中亮太(佐藤寛太)は、自身の夢に限界を感じて、故郷の福岡に帰ってきた。そこで、地元の延命動物園でのアルバイトを始めるが…。

>>続きを読む

時にこの手のタイプを観ると心が洗われる気がします。実在する動物園のお話し🦁「いのちスケッチ」ってその事やったのね。登場人物に悪者ゼロ。福岡県大牟田市って絶対にいいとこ🙆🏻‍♂️
主人公がホント成長し…

>>続きを読む
りょー

りょーの感想・評価

2.4

最初に動物園の職員が「動物園の職員は動物の命を扱うのですごく厳しい」「覚悟がないなら辞めなさい」みたいに主人公にキツいこと言うシーンあるんやけど、台詞の内容が薄っぺら過ぎて出鼻挫かれた。
ストーリー…

>>続きを読む
動物たちがとても大切にされていてよい、おばあちゃんっ子だから余計に涙腺が緩んだ🦒
natsu

natsuの感想・評価

3.5

地元福岡県の動物園の映画
動物福祉、麻酔を出来るだけしないで動物に負担をかけないように動物に協力してもらって採血をする訓練だったり、少しでも動物たちが暮らしやすいようにとか研究してくださってたことを…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

3.3
動物の命を第一に考える動物園
一度は諦めた漫画を描く夢が意外な場所で活かされて良かったね
ちゃん

ちゃんの感想・評価

2.9

地元福岡県の動物園をモチーフにした作品。動物福祉に対する取り組みについて、人間への福祉の話題も折り込みながら描いています。
コロナじゃなければ、次の週末動物園にいってみようかな~と思ったりしたかもし…

>>続きを読む
tiara

tiaraの感想・評価

2.3
キャストに華がないせいか、全然印象に残らない映画…
流し見してしまったので余計に、、
はっち

はっちの感想・評価

3.0
大牟田なんだーだから武田鉄矢だったのかな?
長い月日をかけてゆっくりゆっくり注射に慣れさせていくあたり動物を大切にしているのが伝わってきた。
今田美桜ちゃんもちょっと出てたけど福岡出身だからかな?

動物福祉について考えさせられる映画でした。
人間目線だけでなく、動物たちのことを考えたいと思った。
麻酔無しの採血のエピソードなど、ドキュメンタリータッチ。

ストーリーもあったかくて、りょうたの漫…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事