いのちスケッチに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『いのちスケッチ』に投稿された感想・評価

動物好きなので興味深かったです。
ストーリーは淡々としています。
武田鉄矢園長のお話が温かく中でも、動物園の動物は野生より長生きです、へぇと思いながら野良猫より室内飼い猫のが長生きだしねと考えてしま…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2022.8.7Moving Movie 延命動物園、動物に寄り添い延命させるということからの名称かと思ったが、Wikiによると、大牟田市動物園のことで、延命公園の一角にあり、市民には延命動物園と…

>>続きを読む

感動して泣けちゃう🎬かと思ってたけど違ってた・・残念。


東京で漫画家を目指していた青年が限界を感じて故郷の福岡に帰って来る。


半ば飛び出す様に家を出た主人公にとっては実家に帰る事も出来ず旧友…

>>続きを読む
おばあちゃんの絵の上手さのほうが驚く、遺伝?
写真よりもイラストのほうが個体識別できるのかも。

間近で見るキリンや触れ合える距離の猿は小規模動物園ならでは?
パンダが描く似顔絵でも十分に嬉しいけどね。
Gin

Ginの感想・評価

2.8
大きな事件など起こることなく、穏やかに話が進んだ。
最初のうちは動物園で起きる恋愛モノなのかなと思ってしまったが、ちゃんと動物との関わりを通じて成長するといった内容だったところが良かった。
またまた佐藤寛太、見るために鑑賞しました。良いお話でした。博多弁、上手!
三郎丸

三郎丸の感想・評価

2.0

【武田鉄矢】

お話は、
漫画家のアシスタントしてた主人公(佐藤寛太)が、漫画家が失踪したことをキッカケに、動物園の飼育係やることになる…

動物愛護の観点からすれば、
【そもそも動物園って…】

>>続きを読む
ta2

ta2の感想・評価

-
「動物福祉」という言葉を最近知った。
先進的な取り組みを続ける大牟田市動物園、応援したい!

いかにもな良い話。ただ、俳優の演技が上手くないので、自分には伝えたいメッセージがあまり入ってこなかった。

〈あらすじ〉
田中亮太(佐藤寛太)は東京で漫画家を目指していたが、仲間のデビューやバイト先…

>>続きを読む

1人の青年の成長物語。
私も九州生まれなので方言はなんの違和感もなく分かるけど、九州より上の出身の方たちは分かるんかな?とか思ったり笑

ストーリーはほのぼのしてて良かった。
動物園とか水族館とかで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事