symax

ハロウィン THE ENDのsymaxのレビュー・感想・評価

ハロウィン THE END(2022年製作の映画)
3.5
"同じなの…あの子の目は…マイケルのあの目と同じ…"

"ブギーマン"そう呼ばれる"怪物"マイケル・マイヤーズの惨劇から4年…姿を現さないブギーマン…どん底の恐怖に陥っていたイリノイ州ハドンフィールズも徐々に日常が戻りつつあった…4年前に娘を失ったローリーもまた、孫娘アリソンと平凡な日常を取り戻しつつあった…

“サイコパス・シッター"…そう呼ばれるコーリー…誤って子供を殺めてしまった青年は、町中から好奇な目で見られる事に…コーリーの辛い気持ちが痛い程分かるアリソンとの距離が急激に縮まりつつあったその時、コーリーの目の前に現れたのは…

"ハロウィン"、"ハロウィンKILLS"に続く、新三部作の完結編…前作でアレだけ暴れまくって、街中を恐怖のドン底に落とし、もはや人をも超えた存在となったマイケル・マイヤーズ…最終作ではどんだけ暴れまくって終わりとなるのか楽しみにしていた本作…蓋を開けてみたら…まさかの…"クリスティーン"?…まぁ、ジョン・カーペンター監督作繋がりですから…でもこれじゃあ、コアなファンからしてみたら"コレじゃない感"ありありなのでは?と心配になってしまう出来…

誰でも"ブギーマン"になれるんだよっていう怖さは確かにありますが、それをハロウィンでやってはいけないのではないでしょうか?

ジェイソン、フレディ、レザーフェイス、ピンヘッド…数あるホラー映画の中でも抜群の知名度を誇るブギーマン=マイケル・マイヤーズは、ホラー映画界の中でもピカイチな存在で唯一無二…そんなホラーのアイコンの扱いがコレでは…

"KILLS"の存在価値すら無かったかのような展開に何だか切なくなってしまいました。

一応、ローリーとマイケルの40年にも渡る関係性に一線が引かれる事とはなりますが…

私個人的には、新たなハロウィン・シリーズは三作品全てを"Gotcha"と締めて欲しかったと節に思ったのでした…うーむ、惜しい…
symax

symax