クリエイティブ・ブレインの作品情報・感想・評価

クリエイティブ・ブレイン2019年製作の映画)

The Creative Brain

製作国:

上映時間:52分

3.7

『クリエイティブ・ブレイン』に投稿された感想・評価

MOUSA

MOUSAの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

わかりやすい内容だった。
誰にでも創造力はあって、大切なのは誰にでもできる所から一歩前に踏み出すことなのかな。それが難しかったりする。内容でもあった通り知らないところに踏み出すのはこわい。踏み出して…

>>続きを読む
kyuuuri

kyuuuriの感想・評価

3.5

ハーマン・ヴァスケの“天才たちの頭の中~世界を面白くする107のヒント~”に似ていた。

神経科学者、デイヴィッド・イーグルマンが時代を切り拓く革新者たちのクリエイティブな思考に光を当て、創造性を開…

>>続きを読む
クリエイティビティこそが人間らしさである。今ある豊かな生活はその功績であるとも言えるし、その罪過であるとも言えるんだけどね。

いろんな業界における創造性について紹介している感じ。
冒頭の、人間の脳の仕組みについて説明している箇所と、囚人たちのパートが1番おもしろかった。

ダラダラと長いドキュメンタリーではなく、短くて観や…

>>続きを読む
django

djangoの感想・評価

3.8

ネットフリックスドキュメンタリー。
クリエイティブな人がクリエイティブっぽいことをしたり、話したりするのを観ながら、説明を聞く映画。

いろんな話があった。
刑務所にいる受刑者の創造力を刺激したら再…

>>続きを読む
ポチ

ポチの感想・評価

3.6

Netflixのドキュメンタリー大好き♡

どんな事でも、見方を変えたり考え方を考えたりする事で、何か変化が起こるかもしれないっ( ˙꒳˙ )✨

冒頭の学校の事もあるけど、そう言うこともあるって…

>>続きを読む

これは面白い!ドキュメンタリー映画。
特に最後の学校の取組が魅力的。廃校寸前だった学校の授業を創造性と芸術を核に!するとこの学校に入りたい学生が90人ほどウェイティング。新しいものを作り出したければ…

>>続きを読む

単刀直入に言うと見る必要ないドキュメンタリー作品。

なんかざっくりした内容。大雑把と言うか浅いと言うか。そんなことわかってるよと言いたい内容。

新しさと古さのバランスが重要だとか、どっかで聞いた…

>>続きを読む
DBS

DBSの感想・評価

2.9
創造性や独創性のインタビュー、最後のまとめで監督の浅薄さが出る。
創造性についてのインタビューを初めて見る読む人には浅い入門にいいかもしれない。
登場人物は豪華。友達だろうね
NariFujiie

NariFujiieの感想・評価

4.0
歩いている人は歩いていない、の方式で創造性は培われる。非常に面白かった。
>|

あなたにおすすめの記事

似ている作品