Winnyに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『Winny』に投稿された感想・評価

歴史から学べるのなら、いい加減日本を前に進めなきゃ。
規制産業、既得権益、中小企業の延命措置
老害、ソフト老害
挑戦する人間を笑うのではなく、応援する社会であって欲しい。

ナイフの制作者はナイフで行われた殺人事件を助けたことになるのか?
金子さんがよく「日本のために作った」っていう言葉を使っていたのが印象的
科学者は技術を盲信するが、それが政治/法に回収されることにど…

>>続きを読む
AKANE

AKANEの感想・評価

4.4
この話自体は知らんかったけど、最後のまとめも含めて主人公の前向きさが伝わるいい映画やった。東出久々に見たけど、いい演技やった

デリケートな内容からか、モキュメンタリーっぽいのかと思ったけど、かなりフワッとしたヒューマンドラマになってる。

リアルタイムでゴニョッてたので、もっと突っ込んで欲しかったな。
この方の功績を潰した…

>>続きを読む
kisasa

kisasaの感想・評価

4.0
今の仮想通貨の技術のベースとなる技術の
開発者の裁判

プログラムの開発の未来が左右される大きな問題をうまくまとめてくれた映画だと思う
Zumi

Zumiの感想・評価

4.1

日本の歴史として知っておくべき内容を押さえた作品。東出昌大の演技が圧巻。ストーリーはもちろん史実であるので興味深いが、だからこそ起きる不都合な結果を突きつけられる。彼はある種好奇心で山を越えたが、そ…

>>続きを読む
HI

HIの感想・評価

3.5
この話自体知らなかったが、
凄い出来事だと思った。
役者の演技も見事。
loco

locoの感想・評価

3.5
ちょっと主人公の人が適当と言うか、その人の話でこの映画作ったんだよね?この話もどこまで信じていいのか笑
RainyK

RainyKの感想・評価

3.5
予告ほど派手な内容ではない。
けど、実話だからね…
映画から現実に引き戻されるような、ラストの白文字が一番響いた。

あと、一番強い弁護士のおじいちゃんの安心感がすごかった(笑)
隼人

隼人の感想・評価

4.0

とても良かった。専門的なことは分からないけど、ずっと台湾のオードリー•タンのことを考えながら観ていた。
「悪用される可能性がある」っていう理由で法的に何かを禁止するって考えがどれだけ危険なものかはよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事