スケアリーストーリーズ 怖い本の作品情報・感想・評価・動画配信

スケアリーストーリーズ 怖い本2019年製作の映画)

Scary Stories to Tell in the Dark

上映日:2020年02月28日

製作国:

上映時間:108分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

みんなの反応
  • ストーリーがしっかりしていて面白かった
  • モンスターの外見が怖かったが、愛おしさも感じた
  • クリーチャーの造形が趣向が凝らされており、トラウマレベルに仕上がっている
  • 物語による影響がテーマで、続編が出ることに期待したい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スケアリーストーリーズ 怖い本』に投稿された感想・評価

1968.10.31@ペンシルベニア州ミルバレー
画面暗め、ジャンプスケア多いなー…
話のオチもホラーあるあるのような…
あのクリーチャーのヴィジュアルを見るために我慢した108分という印象。

2…

>>続きを読む

幽霊屋敷で見つけた怪しい本を手にしてから、身の回りで不幸な出来事が起き続けるギレルモ・デル・トロプロデュースのホラー作品。
ホラー要素はそこまで強くはないけれども、幽霊やクリーチャーのデザインはギレ…

>>続きを読む
null

nullの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

白くてでかいロン毛のおばさん
なんか日本の映画?でも出てたよね?既視感

2人は戻ってこれないのかなぁ
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖小説実写映画化:ホラー:アメリカ映画〗
アルヴィン・シュワルツの児童文学シリーズを基に実写映画化らしい⁉️
なんか不思議な作品でした😱💧

2022年1,359本目
hokuto

hokutoの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

2022年51本目 2月1本目
スケアリーストーリーズ 怖い本[3.4]
Scary Stories to Tell in the Dark(2019)
もうちょっと少年少女の青春感もあるのかと思い…

>>続きを読む
summer

summerの感想・評価

3.8

海外の自転車で移動してるシーンってなんか憧れるよね。青春とオールド感。
王道のフラグたちすぎて、つらすぎ。なかなかえぐい。
ステラなんでも勝手に触りすぎ。結構イラつく。笑
チャックの時の世界観急にア…

>>続きを読む
Ryujackman

Ryujackmanの感想・評価

3.0
カカシと病院のやつが怖かったくらい笑笑
後は淡々とって感じだった👻
FireFox917

FireFox917の感想・評価

3.1

ベトナム戦争中のアメリカの片田舎の町で、ティーンエイジャーの少年少女達が曰く付きの廃棄の洋館で見つけた謎の本によって超常的な惨劇に巻き込まれていく。

謎の本が勝手に恐怖のストーリーを書き始め同時進…

>>続きを読む

作家志望のステラは幽霊屋敷で拾ったノートを持ち帰るが、ノートに書かれた怖い話が次々と実現し始めるという、アメリカ発🇺🇸のジュブナイルホラー。

世界で本当に体験されたような怖い話を集めた児童書「スケ…

>>続きを読む

ジュブナイルって少年少女向けの作品って意味なんだね

確かに中高生向けな感じはする
そんなに怖くない

クリーチャーがなんだか人間臭くて好みじゃなかった
ラストも中途半端

トミー途中から無かったこ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事