クーリエ:最高機密の運び屋の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 実話に基づくスパイ映画で、緊迫感がすごい
  • ソ連側のスパイとの間に友情が芽生える展開があり、感動した
  • ベネディクトカンバーバッチの演技と役づくりが凄い
  • 二人の友情と信頼に圧倒された
  • 実話であることがすごい。世界の危機を救った2人の男の人の話。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『クーリエ:最高機密の運び屋』に投稿された感想・評価

U-NEXTにて鑑賞。あまり話題にはならない地味な作品なんだろうが、すごく感動した。キューバ危機の裏にはこんなことがあったとは。またベネディクト・カンバーバッチを含めてイギリス映画の気品の高さ・奥床…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.5

〖サスペンス:実話:イギリス・アメリカ合作〗
実在のイギリスのスパイで電気技師のグレヴィル・ウィンがいかにキューバ危機において重要な役割を担ったかを描いたサスペンス映画らしい⁉️
なかなか緊張感もあ…

>>続きを読む

実話
ああなんでこんなタイトルにしたの選手権にノミネートできるタイプの作品

タイトルと内容のテンションが合ってないのだよ勿体ない

実話(二度目)
見るべき。知るべき。

カンバーバッチの役づくり…

>>続きを読む
えりみ

えりみの感想・評価

3.9

『ブリッジ・オブ・スパイ』と似た感じするなぁと思って劇場鑑賞スルー
WOWOW録画
米ソ冷戦時代
キューバ危機の時代の実話ネタ
ただのセールスマンがベネさんて😨
詳細は知らされず
ええからモスクワで…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

4.5

ソ連がアメリカ近くのキューバに勝手に核兵器配備したキューバ危機の裏側。
ソ連の情報がほしいので、東ヨーロッパと繋がりのある普通のイギリス人セールスマンに仕事を頼む。
簡単なはずが頼まれた本人も任務に…

>>続きを読む
最後の2人が会うシーンで、後ろの奴がタバコを逆に火をつけて吸い始めちゃったのが一生気になってしまう
ME

MEの感想・評価

3.8

スパイではないスパイ

○あらすじ○
アメリカとソ連の冷戦時、キューバ危機回避のために活躍した英国人セールスマン グラヴィル・ウィンとGRU(ソ連軍参謀本部情報総局)高官, MI6(英国秘密情報部)…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

3.0

★2431作品目
☆2023年︰218作品目

途中まで難しくてよく分からなかったけど
ラストが良かった。

歳を取ってからの男の友情って
あまり見ない気がする。

にしても主人公を演じた人、
ガチ…

>>続きを読む
MI6とCIAの依頼を受けた英国人のビジネスマンは、ソ連の核兵器に関する情報を西側に運ぶ任務を引受けるが…。
緊張感のある作品
カンバーバッチの役作りには脱帽。

♯16 キューバ危機映画

舞台は冷戦時代。
主人公は英国のビジネスマンのグレヴィル
CIAとMI6は、東欧諸国に工業製品を卸すグレヴィルを使って、ソ連の軍事機密情報を得ようとする。ソ連側の情報提供…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事