ニーナのすべてに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ニーナのすべて』に投稿された感想・評価

ひろ

ひろの感想・評価

2.8

メアリーエリザベスウィンステッド鑑賞。
コメディかと思ったけどコメディではなく主人公がスタンダップコメディアンってだけでそんなに笑えないお話。

久しぶりにメアリーエリザベスウィンステッド見たけどい…

>>続きを読む
yukko

yukkoの感想・評価

3.0

私、うんこネタはイケる口だけどゲロはダメなのよ…💧
私、自分が下ネタ言う分にはイイけど人が言うとヒクのよ…💧
私、イイ年したオマタがユルイあばずれ女軽蔑しちゃうのよ…💧

この女、いろんな所が最低過…

>>続きを読む

こういうテーマを織り交ぜる事はとても大事なことだとは理解しつつ、ただ今作の始まり方にしてはこんなに静かに終わるのかぁとちょっと残念に思ってしまいました。

メアリー・エリザベス・ウィンステッドさん、…

>>続きを読む
Seira

Seiraの感想・評価

2.0

正直わたしがLarry Michaelsでも同じ対応したと思う。
正直にリアルを話すことが悪いとは思わないけど、コメディアンとしてお金もらってステージに立ってる以上笑いを取らないとダメだと思う。少な…

>>続きを読む
コメディではないです!
主人公がスタンダップコメディアンだからなのか、喜怒哀楽の気持ちを言葉にするということにフォーカスした作品に思えました☆
トム

トムの感想・評価

1.2
スタンダップコメディも女性の下の話も吐瀉物を飲み込むのも全部苦手でもう嫌悪感。
PG12

PG12の感想・評価

-

主人公の性格や立ち振舞いから、ストーリーはある程度予測出来てしまったけど、それでもスタンダップコメディを題材とした人間ドラマとして、またメアリー・エリザベス・ウィンステッドを堪能できる映画としてある…

>>続きを読む

『結論:初デートに“フラウタス”出す男は地雷』





“「衝撃」の「フィクション」。”




ENDロールが終わるまで完全に「信じ込んで」しまった、この“ニーナ・ゲルド”という一人のコメディア…

>>続きを読む

近年、アクション女優として開眼したメアリー・エリザベス・ウィンステッドがコメディアンに扮する。前半と後半のトーンが噛み合わないが、好調ウィンステッドの充実で楽しめる。主演作は貴重なので、ファンはぜひ…

>>続きを読む

言葉に詰まる…作られた意味がある。監督脚本エバ・ビベス × 主演メアリー・エリザベス・ウィンステッド = すごい作品。ドラメディといえば往々にしてドラマの比重が大きく、コメディはそれを緩和・和らげる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事