宝物の抱きかたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『宝物の抱きかた』に投稿された感想・評価

y

yの感想・評価

3.6

10年ぶりに突然兄の元に転がり込んできた弟は、いつの間にか結婚して子供まで生まれていた。めちゃくちゃシリアスな『コタキ兄弟と四苦八苦』みたいな話。血のつながりと親子関係のあるべき論と、子供にとっての…

>>続きを読む
yukke

yukkeの感想・評価

4.2

みんないろいろあるよね。ホントいろいろある。
兄弟2人の表情とひとつひとつの言動がとにかく素晴らしい。ちょっとしたやりとりのひとつひとつがいちいち「兄弟」で素晴らしい。
配信映画祭2020で予告編を…

>>続きを読む

日常のせわしさで気づいても目を背けていた大切なことを見つめ直したくなる映画でした

役者さん一人ひとりの表情がよかったです



─────────────────
私は、映画『いつくしみふかき』を…

>>続きを読む
Bigs

Bigsの感想・評価

3.8

言いたいことは色々ありますが(そもそも予算規模がかなり小さいみたいですし)、一部を除いて全体的に生々しい演技と、落ち着いた演出が好みでした。等身大の物語になっていたと思います。

言い合いの場面だと…

>>続きを読む

ココマルシアターの延長7週間を経ての下北沢トリウッド。
もちろん監督、スタッフの手売りの努力もあると思いますが延長を重ねたと言うのがうなづける作品。



不器用な弟、細かい芝居で観る側の想像をかき…

>>続きを読む

心地良い映画だった。兄弟二人の空気感がすごく濃密で、ずっと見ていたくなる。流しそうめんとか花火とか3人で楽しそうにしてるのを見てたら幸せな気分になれた。桜さんの演技とか人柄とかすごく好きだなぁ。今度…

>>続きを読む
MO

MOの感想・評価

3.5
悪くない映画。

ホストやってno.1になった人が監督

その売り出し方は好きじゃない。
kamakurah

kamakurahの感想・評価

3.0

作り手の内的必然性から生まれたことが確かなものとして伝わる一本。真面目な印象が全編を包んで、地味ながら味わいがあり兄弟の描き方に普遍性がにじみ出ていた。商業色、排されて愚直な作品を生み出した若さを真…

>>続きを読む

一言二言何言っているのか聞き取れないところがいくつかある。録音機材や、録画環境の問題だと思います。

間の取り方はいいと思います。笑顔がすごく印象に残った。3人で遊ぶシーンはとてもよく撮れていたと思…

>>続きを読む
Taku

Takuの感想・評価

4.0

シンプルに作り手さん達の気持ちが伝わってくる良い映画でした。商業目的じゃなくてしっかりと想いが乗っかってきていたのがばしばし感じられた。
監督のアフタートークで自身の生まれ育った土地で撮影を行ったと…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事