サンセットに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『サンセット』に投稿された感想・評価

K

Kの感想・評価

2.5
サウルと同じじゃないの。
サウルと同じことを舞台を変えてやっただけ?
前作のあの緊迫感は小手先の技術だったのかと思えちゃうから今作は観ないほうがよかったなー。
てぃだ

てぃだの感想・評価

2.8

黄色のイメージが強烈

などともっともらしい感想を
描いてみたが
むむむ
難しい
ハンガリー映画

兄の謎を追ううちに
国家絡みの陰謀に


的なミステリーなんだけど
どいつもこいつも
「早くここを…

>>続きを読む
ジジイ

ジジイの感想・評価

3.3

貴族が支配する帝国の没落。主人公イリスのどこか焦点の合わない虚ろな眼差しが印象的だ。背中にぴったりと張りついたカメラワークが彼女とともに観る者も迷路の中に引きずり込んでいく。監督の視界はクリアなのだ…

>>続きを読む
memo

memoの感想・評価

3.9

オーストリア=ハンガリー帝国が栄華を極めていた時代。当時ウィーンより栄えていたというブダペストにある帽子屋を訪れ、自身の家族の存在を追いかけるうちに、帽子屋が抱える秘密と第一次世界大戦へと突入する時…

>>続きを読む
自分、主人公の後ろをついて歩いてるんじゃないか・・・と錯覚してしまう
えりみ

えりみの感想・評価

3.2

WOWOW録画。
「サウルの息子」の監督作品と知って録画📼
かつては欧州の中心やった帝国の栄華と闇を描いている、らしい🙄
タイトルは落日(凋落していく)て意味かしら🙄
当時ブダペストはウィーンを凌ぐ…

>>続きを読む
TAKA

TAKAの感想・評価

3.3
わけわからん。お兄さんは?会えたの?会ったの?
そしてイリスは好奇心旺盛すぎてちょっと嫌な女性かなと思った。ある意味自分勝手よね。
gooooo5

gooooo5の感想・評価

3.9

1913年、繁栄を極めたオーストリア=ハンガリー帝国を舞台に、王侯貴族が集う高級帽子店に隠された謎が暴かれます。

家族を探し求め、大戦前の激動時代を駆け抜けた一人の女性の真実の物語です。

なんと…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

1.2

『サウルの息子』のネメシュ・ラースロー監督の新作で、ミステリー調になっていくドラマだが、本作の大半が主人公女性=レイター・イリスの近影と彼女目線で語られる映画なのでイリス近辺の情報しか無いままで観客…

>>続きを読む
kabcat

kabcatの感想・評価

4.0

偶然にも最近説明の極力少ない作品ばかり観ているが、これも『ともしび』に負けず劣らず難解な内容の映画である。基本的に主人公イリスの背後から彼女の視界を映しながら進むスタイルは時代設定もあってちょっと『…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事