サンセットに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『サンセット』に投稿された感想・評価

よしみ

よしみの感想・評価

1.0
彼女の瞳に映るのは…

常に彼女の硬い表情で占められる。
焦点がいまいちのカメラで撮影してるかのように背景はボケている😅

なにがなんだか😱

映像と主人公の演技力には惹かれた。
ストーリー展開にはむりがありすぎ。ブタペストの両親がファンダーの帽子店に入り込む導入部はまあいいとして、最初は拒否されるものの都合好く入り込み長期間居続けるのはど…

>>続きを読む
開明獣

開明獣の感想・評価

5.0

フォロワーさんのお一人、レイチェルさんのレビューを拝見して。三日以内に観ないと、トカイワインになると言われ、飲むのは好きだけど、飲まれるのは嫌なので、鑑賞した一作😐

トカイワインとは、ハンガリーの…

>>続きを読む

長編デビュー作『サウルの息子』がカンヌ国際映画祭グランプリのほか、アカデミー賞やゴールデングローブ賞の外国語映画賞も受賞したネメシュ・ラースローの長編第2作。

第1次世界大戦前、ヨーロッパの中心都…

>>続きを読む
joka

jokaの感想・評価

-
ネメシュ・ラースロー監督作品ということで観た。撮影方法が「サウルの息子」と同じで、主人公に重ねてどんどん謎に迷い込んでゆく。

すごく良かった。こういう映画が好き。

1913年。ブダペストの高級帽子店にやってきた若くて美しいイリス。働かせてください…
ここは彼女が2歳の時に亡くなった両親が創業した王族貴族御用達の名店。イリ…

>>続きを読む
こりの

こりのの感想・評価

3.2

観終わるまですごく長く感じた映画

終始陰鬱な主人公女性
登場人物全てが怖く感じた

既視感あるなと思ったらサウルの息子の監督さんか
どーりで

ラストシーンが謎
あの場に行き着いたのはどうして?

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

どう表現しようか迷う作品。美しい女性の主人公イリスが、常に何かを探し求めている。亡き両親が残した帽子店で働くことを夢見ていたというが、店の裏の姿、知らなかった兄の存在、兄の謎、今にも何か重大な事件が…

>>続きを読む
アッコ

アッコの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

カメラの視線がずっと主人公の背中にあり、全体像が見えない。
彼女の眼から見える世界しか映らないので、疑問がいっぱい残る。
兄の生死も最後までわからなかった。
不思議な映画だった
kazun

kazunの感想・評価

2.5

1913年オーストリア=ハンガリー帝国の大都市ブダペスト。イリスは高級帽子店で働く事を夢見てやって来る。イリスの今は亡き両親が創業した店。しかし今のオーナーのブリルは追い返す。イリスもまた諦めない。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事