虹色の朝が来るまでのネタバレレビュー・内容・結末

『虹色の朝が来るまで』に投稿されたネタバレ・内容・結末

うーん 全体を通して優しい雰囲気は伝わってきたけど……「LGBTに理解のない人」がお母さんしかり野球部の先輩然り、なんか一様というか、判で押したような「キャラ」だったな。人じゃなくて……。

最初ら…

>>続きを読む

とにかく菊川れんさんの演技が魅力的で印象に残ってます。
カウンターでお酒出すシーンの仕草とか真似したいけど私には…😩

何年も前に見たので役名忘れちゃったけど
玉田くんが橋から飛び降りようとしてれん…

>>続きを読む

虹の朝が来るまで

聾者の監督がLGBTQをテーマにして作ったダブルマイノリティの作品だった

映画の仕掛け
聾者は1000人に1人
手話にも訛りがあるのでわかる
群馬を埼玉と偽る→聾者は少ないので…

>>続きを読む

のむコレ3にて。

互いにろう者である同性愛者カップルが、自分達の存在を否定してしまいそうになる日々の中で、同じような境遇のコミニティーとの交流を経て前向きに生きていこうとする様を描いたヒューマンド…

>>続きを読む

ろう者であって、LGBTであるというダブルマイノリティ。
ただこの映画の世界では全編手話(字幕あり)というところもあって、ろう者の方がマイノリティではなく当たり前に生活してコミュニティに参加している…

>>続きを読む

鑑賞直前まで存在も知らなかった作品だったが、観ることができて良かった。とても興味深い作品!

登場人物がほぼ全員ろう者(正しい表現?)。役者さんが実際にろう者のかたなのかは分からなかったが、ろう者の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事