ロックウェルアイズ

愛がなんだのロックウェルアイズのレビュー・感想・評価

愛がなんだ(2018年製作の映画)
3.9
山田テルコにとってマモちゃんこと田中マモルは絶対。
マモちゃんから電話が来れば仕事そっちのけで電話に出るし、誘われれば何時だろうがどこにいようが駆けつける。
でも、未だにテルコはマモちゃんの恋人じゃない。
どんなに都合良く扱われても隣に居られれば幸せだった。
しかし、塚越すみれという不健康でガサツな女がマモルの隣に現れるようになり……

純度100%の今泉映画。
この映画が好きかと言われたら微妙だし、今泉映画の中でもそんなに好きな方ではないけど、今泉力哉と言ったら真っ先にこの作品を挙げたいくらいの秀作。
登場人物の思考はみんな意味わからないし、共感できるようでできないようでできるような?でもすごく人間って感じ。
自分も周りに気を遣いすぎてしまったり、無理に考えすぎてしまったりするところがあるため、変に気を遣って勝手な推測で暴走するザ・重い女のテルコは決して遠くの存在ではないのかもしれない。
恋愛映画でもエモ映画でもなんでもなくて、ただただイライラする人間残酷物語。
邦画ってこういう恋愛映画の化けの皮被ったみたいな映画が本当に上手い。

冒頭数分間でテルコとマモルの関係性がなんとなく分かってしまうのが凄い。
土鍋とかカビハイターとか小物にもセンスを感じる。
メインの2人が山田と田中っていうよくいる名字なのも印象的だった。ありふれた名前だからこそ、どこでもありふれているような話。

役者も全体的に良い。
成田凌のクズイメージってこの作品当たりから確立された感がある。
そして、やっぱり我らが若葉竜也!大好きだ!
仲原青があまりにも荒川青すぎて……
「幸せになりたいっすね」で泣いちゃった。
登場人物の中でも唯一、彼には幸せになってほしいですね。