ジュディ 虹の彼方にに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ジュディ 虹の彼方に」に投稿された感想・評価

dj704

dj704の感想・評価

3.0
誰もが知らずのうちに見えない檻の中に自分を閉じ込めてるかもね

不自由という鎖を断ち切れ

僕らは自由だ
toa

toaの感想・評価

3.0

Somewhere over the Rainbow~♪ 誰もが聞いたことがあるあの曲。
涙まじりの「虹の彼方に」。
こんな壮絶な人生だったとは全く知らなかった。。震えながら歌う姿、蒼白な顔がなんて…

>>続きを読む
mofa

mofaの感想・評価

3.0

【痛々しい】

レネーゼルウィガーがうま過ぎて、とにかく痛々しい。
ジュディガーランドの全盛期があまり描かれていないことが、残念。
晩年だけで、彼女が評価されてしまうのは、なんだかなぁと、…

>>続きを読む
子供たちとの別離と薬物と酒に苦しむ老いた女優に終始して辛かった、もう少しLGBTアイコンとしてのジュディやオズの魔法使いにクローズアップして欲しかった
タニー

タニーの感想・評価

3.0

自然に涙、出た〜。
ゲイカップル、癒し。

しかし、実際のジュディってレニーが演じてたみたいだったの⁈
舞台以外ではものすごく猫背で、上目遣いや目を細めてどこ見てるのかわからない・たまに現れる子供み…

>>続きを読む

【主演がレネー・ゼルウィガーと気付けなかった。】
監督は、ルパート・グールド。
ウィッキでは経歴出て来ず、見知らぬ監督さんです。
作品はイギリス、アメリカの合作で「ジュディ・ガーランド」の伝記でした…

>>続きを読む
まゆ

まゆの感想・評価

3.0

ジュディ役の人レネー・ゼルヴィガーだったのね😳
正直ジュディ・ガーランドはオズの魔法使いの少女役くらいしか知らなかったのですがwikiを読んだら目を背けたくなるような壮絶な経験ばかり。
途中出てくる…

>>続きを読む
伝記映画、なかなか良いものに出会えないな〜。
でも、同性愛者とのシーンが一応あったのは良かった。クィアの歴史においてジュディの影響は決して小さくないので。
Garararara

Gararararaの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジュディ・ガーランド:ハリウッド黄金期のミュージカル女優。47歳急逝の半年前の1968年冬。伝記ドラマ。
オズの魔法使いのドロシー役。

「いつもありがとう。2人の姿が客席に見えると味方がいるって気…

>>続きを読む
sunday

sundayの感想・評価

3.0

晩年のジュディー・ガーランドを描く。晩年といっても享年47歳なのだ。映画は子役として起用され、長時間の撮影、太らないための食事制限、空腹を満たすための薬、などの少女時代の回想がフラッシュバックで入り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事