マーキュリー13 宇宙開発を支えた女性たちを配信している動画配信サービス

『マーキュリー13 宇宙開発を支えた女性たち』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

マーキュリー13 宇宙開発を支えた女性たち

マーキュリー13 宇宙開発を支えた女性たちが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Netflix見放題なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る

マーキュリー13 宇宙開発を支えた女性たちが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

マーキュリー13 宇宙開発を支えた女性たちが配信されているサービス詳細

Netflix

マーキュリー13 宇宙開発を支えた女性たち

Netflixで、『マーキュリー13 宇宙開発を支えた女性たちは見放題配信中です。
Netflixに登録すると、15,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

Netflix
配信状況無料期間と料金
見放題
なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
790円(税込)〜 1,980円(税込)なし15,000作品以上可能1端末〜4端末-
映画作品数
10,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/PayPay/ギフトコード

Netflixの特徴
  • 質の高い豊富なNetflixオリジナルコンテンツ
  • 自分好みの作品に出会えるレコメンド機能
  • オープニング/ エンディングのスキップ機能と字幕機能

Netflixに登録する方法

  1. Netflix トップページでメールアドレスを入力し、「今すぐ始める」ボタンを押します。

  2. 「続ける」ボタンを押します。

  3. パスワードを入力し「続ける」ボタンを押します。

  4. 「続ける」ボタンを押します。

  5. プランを選択し「続ける」ボタンを押します。

  6. お支払い方法として「クレジットカードもしくはデビットカード」を選択します。デジタルウェレット、携帯電話の請求、ギフトコードを選択することもできます。

  7. クレジットカード情報を入力し「同意します」をチェックし「メンバーシップを開始する」ボタンを押します。これでNetflixの登録が完了です。

Netflixを解約する方法

  1. Netflixにログインしている状態で、左上のアイコンからメニューを開きます。

  2. メニューから「アカウント」を選択します。

  3. 画面をスクロールし「メンバーシップのキャンセル」ボタンを押します。

  4. 画面をスクロールし「キャンセル手続きの完了」を押します。これでNetflixの解約が完了です。

『マーキュリー13 宇宙開発を支えた女性たち』に投稿された感想・評価

django

djangoの感想・評価

4.0
宇宙開発における女性差別について延々と語ったドキュメンタリー。

宇宙飛行士に選ばれなかった米国女性の怨みつらみを延々と聞くことになる。
話はわかる。女が宇宙飛行士になれないなんて、今聞いたら笑える。

科学の発達で男性と女性の基本スペックがたいして変わらないのがわかったのが、くだらない迷信から脱出出来た原因だろう。

要所要所で男性下げをかましてくるから面倒くさい。
過酷な時代を生きてきた女性達だから許すけど、ちょっとうざい。
僕の経験上、何故かネットゲームの世界ですら平気で女性差別をしている連中がいるので、時代は変わっても人間はあまり進化していないな。と感じる。

映画はハッピーエンドで終わる。
女性の宇宙飛行士の誕生だ。
クリントン夫妻が一瞬映る。
彼女達の悲願も政治に利用されているんだな。と思うと…。
結果オーライ( ´∀` )b
yamabbey

yamabbeyの感想・評価

3.5
米ソの宇宙開発競争の中で宇宙飛行士の育成や実際のミッションにあたり、能力に劣らない女性宇宙飛行士候補達(マーキュリー13)が男性優位の価値観が当たり前の社会でいかに辛酸を舐めたかがドキュメンタリーとして淡々と描かれる。アポロが月に人を送るまではアメリカがソ連に宇宙開発で遅れをとっていたが、専制的なソ連に初の女性宇宙飛行士誕生を持っていかれたのは自由主義の盟主アメリカにとっては痛烈な皮肉(ソ連の世界や大衆に対するアピールやプロパガンダの上手さが原因とはいえ初の女性宇宙飛行士がソ連に生まれたことは事実だし。。。)

女性初のスペースシャトルパイロットのアイリーン・コリンズ(この作品では触れられなかったががパイロット以外でのアメリカ女性初の宇宙飛行士はアイリーン・コリンズ以前にいた)が、スペースシャトル打ち上げにマーキュリー13のメンバーを招待し先達の彼女たちが道を作ってくれたことに感謝するシーンが一番泣けた。NASAの頭の固さや偏見がこの作品では目に付くが、アイリーンが個人的に招待したマーキュリー13に気づくとNASAとして改めてVIP招待し直すところはアメリカらしい粋さや明るさがあって爽やかだったな~。

男女の差を認めつつも得意分野や苦手分野を見極めて女性を活用したほうがベターではないかという考えは当時からあったものの、女性は弱い庇護の対象で男性に劣るという強固なステレオタイプがアメリカ政府やNASAといったインテリ層に根付いていたのは今の価値観で見るとかなり衝撃的。現在は男女間に限らず(中にはちょっとおかしい議論もあると感じるものもあるが)多様性の尊重が求められるようになっているが、過去に声をあげた先達達が声をあげてきたことの積み重ねのおかげだと再認識。そうした積み重ねをしてきた個人個人の夢は時代的に叶わないことが多く悲しい一方で、次世代以降で花開く希望も見せてくれた。

ドキュメンタリーとして悪いとは思わないが、登場人物が多く情報が発散しがちだったため、ドラマで見せてくれるとさらに感情移入できて面白くなったかも。
<傑作。自分は今後、女性宇宙飛行士が宇宙に上がるのを見るたびに泣く。>

NETFLIXオリジナル、一時間ちょっとの尺でやられた。(Mark数少ないな!)

第二次大戦後に宇宙開発計画がはじまった頃、腕自慢のトップ航空機パイロットだった女性たちが、当然の帰結として、新しい職業、「宇宙飛行士」になりたがった。早々にストレス耐性などの面で女性の方が適正があることが証明されていながら、まだまだ女性差別だらけの男社会の時代に、「女はなれない」と根拠のない理由で退けられる。「女でも宇宙飛行士になりたい」彼女たちの闘いの顛末を描いたドキュメンタリー。

中心となる50年以上前も、今も変わらずガンガン飛行機を乗りこなす、”開明的な”老女性たちの当事者インタビューがハツラツとバイタリティーに溢れている感じがして、観ていてとても面白い。

「ドリーム(Hidden Figures)」で黒人女性にもフレンドリーでヒーローのように描かれたカリスマ宇宙飛行士ジョン・グレンが、女性宇宙飛行士の賛否で紛糾する公聴会で「女性には無理だ」という趣旨の発言をし、その後の会見でも同様にヘラヘラと鼻で笑っていたのにはびっくりしたなぁ。(別の宇宙飛行士は「そんなに宇宙に行きたければ、実験で飛んだ犬や猿よりも前に飛べばよかっただろ?(女は猿や犬以下)」と言っていたり。)今見るとなかなかひどい。「ドリーム」を観ながら悪役のように出てくる「白人女性」にも男社会の中で忸怩たるものが絶対あるはずと思っていたから合わせて観るといいと思う。

そして色々あった末に映し出される米国人初の女性宇宙飛行士の姿にはグッと来た。

余談、アントマンに出るマーベル女性キャラクターの「ワスプ(大型蜂)」って第二次世界大戦中、優秀な女性パイロットがみな参加したWomen Air Force Service Pilots(女性空軍奉仕パイロット・略称ワスプ)にもかかってんのかな。

『マーキュリー13 宇宙開発を支えた女性たち』に似ている作品

RBG 最強の85才

上映日:

2019年05月10日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

  • 東宝東和
4.0

あらすじ

1933年ニューヨーク、ブルックリンで生まれたルース・ベイダー・ギンズバーグ。弁護士時代から一貫して女性やマイノリティの権利発展に努めてきた彼女は、1993年にビル・クリントン大統領に女性…

>>続きを読む

ライトスタッフ

上映日:

1984年09月01日

製作国:

上映時間:

160分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.8

あらすじ

『存在の耐えられない軽さ』のフィリップ・カウフマン監督作。ソ連に対抗し、宇宙開発を進めるマーキュリー計画を推進していた1950年代のアメリカ。実話をもとにそこで宇宙飛行士に選ばれた男たちの…

>>続きを読む

フェミニストからのメッセージ

製作国:

上映時間:

88分
3.8

あらすじ

フェミニズムの新たな波が押し寄せた70年代。時代の息吹に目覚めた女性たちの姿を捉えた1冊の写真集に光を当て、女性運動の飽くなき挑戦を振り返る。

ビリーブ 未来への大逆転

上映日:

2019年03月22日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.9

あらすじ

貧しいユダヤ人家庭に生まれたルース・ギンズバーグは、「すべてに疑問を持て」という亡き母の言葉を胸に努力を重ね、名門ハーバード法科大学院に入学する。1956年当時、500人の生徒のうち女性は…

>>続きを読む

グロリアス 世界を動かした女たち

上映日:

2022年05月13日

製作国:

上映時間:

147分

ジャンル:

3.3

あらすじ

大学生でインドに留学をしたグロリアは、男性から虐げられている女性たちの悲惨な経験を聞き、帰国後はジャーナリストとして働き始める。だが、社会的なテーマを希望しても、女だからとファッションや恋…

>>続きを読む